質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.34%
GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

意見交換

クローズ

4回答

451閲覧

複数のXcodeプロジェクトをGitHubで管理する場合の手法について

tunaingot

総合スコア18

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

1グッド

0クリップ

投稿2024/08/29 02:03

1

0

複数のXcodeプロジェクトをGitHubを使って管理する手法について知りたい

Xcodeを使ってmacOSアプリ、iOSアプリを複数開発しています。
Macのストレージで下記のようなフォルダ構成でプロジェクトを配置しています。
イメージ説明

このような複数のプロジェクトをGitHubで管理するとしたら、どのような方法が望ましいでしょう?

(パターン1)プロジェクトごとにリポジトリを作る

例えば、macOS-App-1、macOS-App-2、iOS-App-1、iOS-App-2のリポジトリをそれぞれ作り、4つのリポジトリを管理する。
開発アプリが増えるとリポジトリも増えますが、リポジトリの数に制限はないため、問題はなさそう。
それぞれのリポジトリ(アプリ)ごとにブランチを作ってバグ対応などをしていくイメージです。

(パターン2)XcodeProjectsのリポジトリを作る

GitHubリポジトリの中に、4つの開発アプリのフォルダが存在します。
今後開発アプリが増えたらフォルダに加えていきます。
例えばmacOS-App-1でバグ対策をする場合、macOS-App-1のバグ対策とわかるブランチを作成し、そのブランチで作業する。
同時にiOS-App-2でもバグが発生した場合、同様にブランチを作成して作業をする。
一つのリポジトリの中でXcodeのプロジェクト全体の開発状況がわかるメリットはあります。

どのような管理方法が向いているのか

実際はプロジェクトの数、複数人で開発するかどうかで変わるのでしょうが、皆さんはどのようにXcodeとGitHubを利用していらっしゃいますか?
差し支えなければ、事例などの紹介、ご自身の利用方法をご教示いただけると嬉しいです。

akira7👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答4

#1

TakaiY

総合スコア13907

投稿2024/08/29 02:10

どちらかならパターン1一択でしょう。

git(GitHubではない)で管理するのはソースコードの変更の履歴です。ソースコードの開発や管理は通常プロジェクト毎に行なうので、プロジェクト毎にgitリポジトリを作ります。

また、将来いずれかのプロジェクトを公開したり共同開発することになった場合、分けてなければ、その部分だけ切り出すはめになります。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

mingos

総合スコア4213

投稿2024/08/29 02:12

私はGitでは1プロジェクト1リポジトリが基本と考えています。
という事で回答してはパターン1です。また実際に私もそれで運用しています。
プロジェクトが30個あったら当然30個リポジトリ作ります。
モバイルアプリとAPI(RailsとかLaravel,Reactとか)で分ける場合もそれぞれにリポジトリを分けます。
運用ではコミット時のコメントも非常に重要なので、複数のぜんぜん違うアプリの履歴を同じリポジトリに入れてしまったらわけがわからないです。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

tunaingot

総合スコア18

投稿2024/08/29 02:20

#1
早速のコメントありがとうございます。

詳細に書きませんでしたが、TakaiYさんのおっしゃるようなプロジェクトの公開、および複数人での開発への切り替えも考えています。
それを考えると、確かにパターン1が適していると感じます。

現在はパターン1で運用しています。

Xcodeプロジェクトの引き継ぎや、組み込み機器の開発(C言語、プロジェクトが50近い)もGitHubで管理することを目標にしていて、リポジトリの単位はどのようなものがいいのか...を考えています。
あまり世間のやり方とかけ離れない方がいいと思い、皆さんのご意見や、使用事例などを伺っている...というところです。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#4

tunaingot

総合スコア18

投稿2024/08/29 02:30

#2
早速のコメントありがとうございます。

おっしゃる通り、1プロジェクト1リポジトリは明快ですね。
試しに、パターン2も作って試しています。
macOS-App-1バグ対策とiOS-App-2のバグ対策の複数のブランチを作って、Xcodeで同時に複数のプロジェクトを編集してみました。
当然なのでしょうが、二つのXcodeプロジェクトで選択できるブランチは同一になるのですね。
ここは知らなかったです。
これは困ります...

コミットのコメントは重要ではあるものの、長すぎるのも考えもの。
そうすると、コミットコメントの中に「どのプロジェクトのコミット」かを入れるのはイマイチと考えました。
プロジェクトごとのリポジトリであれば、コミットのコメントも変更の理由だけにできますよね。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問