teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.30%

Q&A

解決済

1回答

856閲覧

UnityのプロジェクトをWeb GL形式のファイルにする

RyojiAraki

総合スコア79

0グッド

0クリップ

投稿2022/10/18 19:31

0

0

web GL形式のファイルにビルドする時にエラーが起きビルドに失敗します

Cスクリプトを使ったゲームをunityで開発しました。Unityroomに投稿するためにWeb GL形式にしてビルドをしようとしたらエラーが起き、ビルドが完了されません。どなたか原因を知っている方がいたら教えて下さい。使っているパソコンはmacです。試した事は下に記述してあります。unityのverは2020.3.23です

発生している問題・エラーメッセージ

System.ComponentModel.Win32Exception (2): No such file or directory UnityEditor.BuildPlayerWindow+BuildMethodException: 9 errors Exception: System.ComponentModel.Win32Exception (2): No such file or directory Build completed with a result of 'Failed' in 23 seconds (23003 ms)

試したこと

webサイトでエラーの対処法を調べ、プロジェクト名、保存先のファイルから全角英語と日本語を抜く、そのプロジェクトをコピーして別の場所でプロジェクトを開く、保存するフォルダの名前から全角英語と日本語を抜くといった対策を取りましたが解決しませんでした。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

こちらも解決策が見つかりました。
バージョンが古かったのが原因なようでした。
みなさんもパージョンアップ怠らないようにしましょう。(私だけかもしれないが)

投稿2023/01/23 21:07

RyojiAraki

総合スコア79

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問