質問するログイン新規登録
Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

755閲覧

Railsでattr_accessor初期化方法について

no1knows

総合スコア3365

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/07/12 00:18

編集2022/07/12 23:21

0

0

前提

DBにstart_datetimeというカラムがありDatetimeクラスで保存しています。
その年月日を保存・取り出すためにstart_day_accessor、時間を保存・取り出すためにstart_time_accessorを準備しています。

Ruby

1class Schedule < ApplicationRecord 2 attr_accessor :start_day_accessor 3 attr_accessor :start_time_accessor 4 5 before_save :datetime_format 6 def datetime_format 7 self.start_datetime = Time.zone.parse(self.start_day_accessor 8                                                        + ' ' + self.start_time_accessor).to_datetime 9end

Ruby

1<%= form.text_field :start_day_accessor %> 2<%= form.select :start_time_accessor, options_for_select(time_array_for_select) %> 3 4# time_array_for_select = ['', '00:00', '00:15', '00:30', '00:45', '01:00',..... ]

実現したいこと

attr_accessorを初期化してDBからの値を渡したいです。

具体的には、

  • 編集ページでは、保存されているレコードの値をそれぞれ(Select、Input)のフォームに表示したいです。
  • 新規ページでは、バリデーションエラーのときに入力した値を保持したいです。

初期化したい値はそれぞれ下記となります。
:start_day_accessor@schedule.start_datetime.strftime("%Y-%m-%d")
:start_time_accessor@schedule.start_datetime.strftime("%H:%M")

試したこと

基本的なことだと思うのですが、かなり検索して手を動かしたのですが、attr_accessorへの理解が足りないため解決策にたどり着けませんでした。
下記だとバリデーションエラーのときに入力した値が保持できませんでした。

<%= form.text_field :start_day_accessor, value: @schedule.start_datetime.nil? ? '' : @schedule.start_datetime.strftime("%Y-%m-%d") %> <%= form.select :start_time_accessor, options_for_select(time_array_for_select, @schedule.start_datetime.nil? ? '' : @schedule.start_datetime.strftime("%H:%M")) %>

下記にて解決しました。

Ruby

1#controller 2def schedule_params 3 params[:schedule][:start_datetime] = (params[:schedule][:start_date] + ' ' + params[:schedule][:start_time]).to_s 4 params.require(:schedule).permit(... 5end

Ruby

1#view 2 <%= form.text_field :start_date %> 3 <%= form.text_field :start_time %>

Ruby

1#model 2class Schedule < ApplicationRecord 3 def start_date 4 start_datetime.strftime("%Y-%m-%d") if start_datetime.present? 5 end 6 7 def start_time 8 start_datetime.strftime("%H:%M") if start_datetime.present? 9 end 10end

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

その年月日を保存・取り出すためにstart_day_accessor、時間を保存・取り出すためにstart_time_accessorを準備しています。

このような構造そのものが妥当ではありません(もとのstart_datetimeとどのように同期するかが煩雑となってしまいます)。

投稿2022/07/12 01:02

maisumakun

総合スコア146706

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

no1knows

2022/07/12 01:58

ありがとうございます。構造そのものが妥当ではないということは、DBにstart_datetimeカラムではなく、DateカラムとTimeカラムを用意したほうが好ましいということでしょうか?
maisumakun

2022/07/12 02:09

> DBにstart_datetimeカラムではなく、DateカラムとTimeカラムを用意したほうが好ましいということでしょうか? その手もありですが、もう1つの方法としては「日付・時間の読み書きメソッドを、attr_accessorではなくstart_datetimeを読み書きする形で手書きする」という方法も考えられます。
no1knows

2022/07/12 02:23

日付と時間を別々のカラムにするとそれはそれで大変そうなので > 日付・時間の読み書きメソッドを、attr_accessorではなくstart_datetimeを読み書きする形で手書きする こちらをやってみたいのですが、もう少し具体的に説明いただけないでしょうか? (試したことに記載のあるようにstart_datetime.strftime("%Y-%m-%d")で初期値を設定したのですが、バリデーションがうまくいかなかったです。)
maisumakun

2022/07/12 02:58

> start_datetime.strftime("%Y-%m-%d")で初期値を設定したのですが 「初期値を設定する」(start_datetimeと別にstart_dateの値を持つ)という考えそのものが妥当ではないのです。 attr_accessorは使わず、start_dateを「start_datetimeから日付部分だけ取り出すメソッド」として定義してください。
no1knows

2022/07/12 05:41

ありがとうございます!期待通り動作することができました! (attr_accessorだけでなくモデルの理解が不十分だということがわかりました。。。)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問