pd.DataFrameとしたりpd.read_csv('~')とした時に
module 'pandas' has no attribute 〜
のエラーが出るようになってしまい困っています。
VScodeでpandasを使おうとした時にImportErrorが出て、そのエラーに対して試行錯誤をしている間にJupyterでもpandasが使えなくなってしまいました。
anacondaのpandasのバージョンは1.4.1です。
ディレクトリの中に'pandas.ipynb'や'csv.ipynb'としているファイルがあるなどのファイル名によるエラーや誤字脱字によるエラーの可能性はこちらで確認する限りありません。
試行錯誤したというのを具体的に伝えたいのですが正直色々なことをしすぎて、どこでおかしくなったのか自分でも検討がつかず、全てを書ききれないというのが現状です。
どこを確認すればエラーのヒントが見つけられるのかの糸口のわかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。抽象的な質問で大変申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします。
