質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.36%
Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

意見交換

クローズ

8回答

1188閲覧

ラズベリーパイ、ラズベリーパイピコをケースに入れて運用することについて

nihonnnoheso

総合スコア6

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

0グッド

2クリップ

投稿2024/03/22 16:34

0

2

テーマ、知りたいこと

ラズベリーパイ、ラズベリーパイピコを、
個人の趣味ではなく職場内で運用する場合、
入れ物や容器はどうしているのでしょうか?

背景、状況

私は、ラズベリーパイピコとCDSセル(光センサー)、ジャンプワイヤーとブレッドボードにて、
データ収集と発信を行うプログラムを書き上げ、
データの収集と発信を行うデバイスを作成しました

ただ、工場内、それも金属加工を行う現場のオイルミストが充満している環境で使用したいと言われ、
ブレッドボードにむき出しのままラズベリーパイピコを運用すると、ラズベリーパイが破損する恐れがありました

配電盤などに使用するプラボックス、プラスチックケースを使ってはどうかと言われ、検索をかけてみたのですが、
分電盤のスイッチと違いラズベリーパイにはネジで固定する穴が無いので、これではラズベリーパイを固定出来ないと思いました

イメージ説明

かといって、Amazonや公式ショップで売っているケースでは
埃などの混入は防げてもオイルミストなどを防げるような感じではありませんでした

イメージ説明

そこで質問ですが、
職場内でラズベリーパイ、ラズベリーパイピコを使用する場合は
一体、どのような容器に入れて使っているのでしょうか?

特に工場や屋外などの悪環境で使用している方より教えていただきたいです

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答8

#1

ikedas

総合スコア4443

投稿2024/03/22 22:35

編集2024/03/22 22:52

ラズベリーパイ、ラズベリーパイピコ

前者はRaspberry Piのどのモデルのことでしょうか。

個人的には、以前ラズパイでIoTをやりたいと相談を受けたことがありますが、やはり振動や塵埃のある環境での運用に自信が持てず、断ったことがあります。

一応、「Raspberry Pi IP68」などでウェブ検索してみると防塵・防水性能をうたったケースも見つかります。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

nihonnnoheso

総合スコア6

投稿2024/03/22 23:09

回答ありがとうございました

「Raspberry Pi IP68」ですね、参考にさせていただきます

自分が使用するモデルは「Raspberry Pi Pico W」です

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

Refrain

総合スコア539

投稿2024/03/23 13:03

液体や異物の侵入を気にされる場合はIP規格に適合したケースを使うのが良いかと思います。
ただ、密閉状態となり放熱面で劣ることにはなるので、そこは気を付けないといけないかもしれません。

また、インターフェース部を除いてエポキシ樹脂などで封入してしまうのも手かもしれません。
その場合には樹脂とインターネット界面からの侵入にお気を付けください。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#4

umimi

総合スコア512

投稿2024/03/24 07:51

[香車]東上☆あらし☆海美「

https://www.harting.com/JP/ja/node/19966/
産業用途で運用可能なラズベリーパイ - 産業用ラズパイ(ja)

こういうのが、ご希望でしょうか ?

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#5

ikedas

総合スコア4443

投稿2024/03/24 11:49

#1 補足

それと、振動、熱、塵埃といった問題のある環境ではどんなに防護してもどっちみち一定の頻度で不具合や故障が出ると考えられます。不具合・故障が出た個体を捨てて代替の個体に交換することも考慮して、予備機のストックを常時一定程度持っておくことも考えたほうがいいのかと思いました。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#6

thkana

総合スコア7703

投稿2024/03/24 14:06

そもそもとして、ブレッドボードはあくまで試作用の治具でしかなく、あんなもので恒久的な設備を作ろうという時点で明らかに「間違い」です。本来ちゃんとしたケースで作るべきところをレゴブロックで囲いを作って喜んでいるようなもの。
そこで別にプリント基板を起こせとはいいませんが、せめてユニバーサル基板でちゃんと半田付け(下手な半田付けも信頼性を損ねます)して作るならば、基板側にネジ止め用の穴が開いているのが普通。もちろん、配線が少なければ使っていない部分に好きに穴を開けてもいいわけです。
ネジ穴を開けられるなら、密閉ボックスに入れられるのですね? それで全て解決、では?
(Raspberry Pi Picoそのものがあなたの施設で要求する信頼性を満たしているかどうかは私の知るところではありません)

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#7

PEMPEM

総合スコア35

投稿2024/03/28 08:14

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#8

nihonnnoheso

総合スコア6

投稿2024/04/04 03:18

たくさんのご意見をありがとうございました

ブレッドボードを実際の業務で使おうとしていました
そもそもの運用の目処がまちがっていました

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問