質問するログイン新規登録
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

hover

これは、HTMLの 擬似クラス[hover]に関するタグです。Hoverは与えられた要素へマウスカーソルを置くことを意味します。また、タッチ可能なデバイスでユーザーが要素へタッチすることをHoverと呼ぶ場合もあります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

1回答

557閲覧

CSSでaタグをhoverした際に、ページ全体にオーバーレイをかける、もしくはopacityをかける。

abemachi

総合スコア0

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

hover

これは、HTMLの 擬似クラス[hover]に関するタグです。Hoverは与えられた要素へマウスカーソルを置くことを意味します。また、タッチ可能なデバイスでユーザーが要素へタッチすることをHoverと呼ぶ場合もあります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/04/20 15:12

0

0

実現したいこと

aタグをhoverした際に、ページ全体にオーバーレイをかける、もしくはopacityをかける。

前提

ここに質問の内容を詳しく書いてください。

next、typescriptでホームページを作成しています。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージ

該当のソースコード

.menu ul li a:hover {
opacity: 0.1;
color: black;
}

.menu ul li a:hover ~ .hero {
opacity: 0.1; /* 透明度を設定 */
z-index: 99;
}

試したこと

aタグをhoverした際にheroタグ全体の輝度を下げるため、上記の2パターンを試しましたが、反応しませんでした。
他の要素は反応するので、参照先が間違っているわけではありません

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

int32_t

2023/04/20 23:23

質問文からは a と .hero の関係がさっぱりわからないので、問題を再現できる HTML を開示してください。
guest

回答1

0

~は兄弟要素のセレクタなので、a.hero の関係は兄弟である必要がありますが、そうはなってないのでは。

aタグをhoverした際に、ページ全体にオーバーレイをかける

どのようなオーバーレイか不明瞭ですが、下記のようなCSSでどうでしょうか。

css

1.menu ul li a:hover::after { 2 opacity: 0.1; 3 background: black; 4 content: ""; 5 position: absolute; 6 top: 0; 7 left: 0; 8 width: 100%; 9 height: 100%; 10 z-index: 99; 11 pointer-events: none; 12}

投稿2023/04/21 07:15

hatena19

総合スコア34367

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

abemachi

2023/04/21 12:54

回答ありがとうございます。 hoverしている間ずっとオーバーレイをかけ続けて、hoverを外したらオーバーレイが元に戻るようなCSSを当てたいです。 私の説明では不備が多いので、「博報堂アイスタジオ」という会社のホームページのメニューをhoverしたときのアニメーションを実装したいと考えています。 こちらが企業のホームページのリンクです。 https://www.i-studio.co.jp/
hatena19

2023/04/21 17:35

> hoverしている間ずっとオーバーレイをかけ続けて、hoverを外したらオーバーレイが元に戻るようなCSSを当てたいです。 回答のCSSでそのようになるはずですが、なりませんか。当方のサンプルではなります。 ならないなら、状況を確認できる現状のコードなり、ページのURLを提示ください。 > こちらが企業のホームページのリンクです。 そのページはJSを使っているようですね。 また、オーバーレイにopacityはかかってませんね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問