質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
RPA

RPA(Robotic Process Automation)は、ホワイトカラーの間接業務を人間に代行して自動的に行う技術や概念を指します。人間が繰り返すクリックやキーボード入力といった定型的なデスクワークを行うことから、仮想知的労働者(Digital Labor)と呼ばれることがあります。

Power Automate

Power Automateとは、業務プロセスの自動化を支援するRPA。Power Platformの一つで、Microsoft Flowの後身です。複数のWebサービス・システムを繋ぎ、設定しておいたフローに従って自動的にプロセスを進めます。豊富なテンプレートや直感的な操作も特徴です。

Power Automate Desktop

Power Automate Desktopとは、Microsoft Power Automateの一つ。Windows上で行うキーボードやマウス操作などの組み合わせをコードなしで自動化できます。さらにPythonスクリプトの実行やAI機能連携を始め、機能も豊富です。

Q&A

1回答

1607閲覧

Power Automate Desktopで「CSVファイルから読み取る」をどのファイル名でも読み取りたい

aaaa0101

総合スコア0

RPA

RPA(Robotic Process Automation)は、ホワイトカラーの間接業務を人間に代行して自動的に行う技術や概念を指します。人間が繰り返すクリックやキーボード入力といった定型的なデスクワークを行うことから、仮想知的労働者(Digital Labor)と呼ばれることがあります。

Power Automate

Power Automateとは、業務プロセスの自動化を支援するRPA。Power Platformの一つで、Microsoft Flowの後身です。複数のWebサービス・システムを繋ぎ、設定しておいたフローに従って自動的にプロセスを進めます。豊富なテンプレートや直感的な操作も特徴です。

Power Automate Desktop

Power Automate Desktopとは、Microsoft Power Automateの一つ。Windows上で行うキーボードやマウス操作などの組み合わせをコードなしで自動化できます。さらにPythonスクリプトの実行やAI機能連携を始め、機能も豊富です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/08/20 03:17

編集2022/08/20 03:24

前提

指定したフォルダ内にcsvファイルが追加されたときにWebシステムに転記する仕組みを開発したいと思っております。
フォルダ内にcsvファイルがなければなにもせず1分ごとにプログラムをループさせて常に動き続けていく仕組みにしたいと思っております。

実現したいこと

Web転記とループする仕組みは開発できましたが、CSVファイルを読み取る部分がファイル名が固定になってしまうのでどのcsvファイルでも読み取りできるものにしたいです。

現状の画面

イメージ説明

試したこと

テスト①
「ファイルが存在する場合」のファイルパスにx:\xxx\xxx\xxx\xxxフォルダ*
「CSVから読み取る」のファイルパスにx:\xxx\xxx\xxx\xxxフォルダ*
結果:ループし続ける(CSVファイルを入れても存在していないことになる)

テスト②
「ファイルが存在する場合」のファイルパスに%Files[0]%
「CSVから読み取る」のファイルパスに%Files[0]%
結果:
・CSVファイルがある場合は読み取り可能 ※正常動作
・CSVファイルがない場合エラーになる(インデックス'0'は範囲外です。)

テスト③
「ファイルが存在する場合」のファイルパスにx:\xxx\xxx\xxx\xxxフォルダ\読み込みファイル.csv
「CSVから読み取る」のファイルパスに%Files[0]%
結果:「読み込みファイル.csv」のみ読み取り可能
それ以外のcsvファイルまたはファイルなしの場合はループし続ける

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

バージョン 2.23.114.22217

どうかお知恵をお貸し頂けると大変嬉しいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

イメージ説明

フォルダー内のファイル取得に対して、For Eachを使えばいいんじゃないですか?

投稿2022/09/21 13:00

kts2634

総合スコア53

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問