質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
PowerShell

Windows PowerShellはコマンドラインインターフェースであり、システム管理を含むWindowsタスク自動化のためのスクリプト言語です。

Q&A

1回答

941閲覧

コンテキストメニュからps1で作成したスクリプトを実行する際に引数を渡したい。

HorinoTora

総合スコア10

PowerShell

Windows PowerShellはコマンドラインインターフェースであり、システム管理を含むWindowsタスク自動化のためのスクリプト言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/12/07 05:36

前提

ps1でスクリプトを作成しました。このスクリプトに引数でカレントディレクトリにあるファイル名を渡すと一つ上の階層にファイルを移動するものです。
このスクリプトはwinsowsPowerShell の下では動きました。

実現したいこと

このスクリプトをコンテキストメニュから「powershellで実行」で実行したいのですが、
引数(コンテキストメニュを使って表示されているファイル名)をこのスクリプト渡すにはどのようにしたらよいでしょうか。

試したこと

コンテキストメニュから、引数のないps1のスクリプトは「powershellで実行」で
実行できるのですが。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2022/12/07 07:09

それ以前にカレントディレクトリはプロセス毎にあるので。
guest

回答1

0

簡単には、SentToフォルダーを使うとレジストリ修正無しで出来ます。
SentToフォルダーにショートカットを作って、リンク先を、
pwsh "スクリプトファイルのフルパス"
にします。(pwshがPATHに入っていない場合はフルパスで)
古いPowershellを使っている場合は、pwshじゃなくてpowershellを。
そうすると、対象ファイルを右クリック→送る→作ったショートカットで、ファイルが引数で渡ります。

SendToフォルダーは、Win+R で、shell:sendtoで開きます。

投稿2022/12/07 13:58

otn

総合スコア86295

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

HorinoTora

2022/12/12 13:36

sendto を使う方法はためしてみたのですが、引数を渡すことができませんでした。 (SendTo の中にショートカットを作りました。このショートカットのプロパティの リンク先を powershell.exe f:\sample.ps1 %1 としました。ファイルエクスプローラーでtest.txtを選択し、このショートカットをコンテキストメニュの"送る"からきどうすると、sample.ps1 は起動するのですが、引数であるtest.txt は渡せませんでした。)
otn

2022/12/12 15:11 編集

そりゃそうでしょうね。 何故回答に書いた通りにしないのでしょうか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問