質問するログイン新規登録
JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

Q&A

解決済

1回答

2024閲覧

jq を使ってキャスト、文字列結合したい

wkbiz

総合スコア155

JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/09/08 06:58

0

0

実現したいこと

jq を使ってキャスト、文字列結合したい。

前提

jqの使い方を学ぼうとしています。下記サイトを見つけ手始めでやっているのですがエラーで進めないため原因と、対策を見つけたいです。

環境はWindows10、
jq-1.7-dirty
PowerShell 5.1.19041.3031

使用しているJSON

JSON

1{ 2 "total_count": 3, 3 "items": [ 4 { 5 "id": 111, 6 "name": "aaa", 7 "owner": { 8 "id": 1111111, 9 "type": "Organization" 10 }, 11 "size": 10 12 }, 13 { 14 "id": 222, 15 "name": "bbb", 16 "owner": { 17 "id": 2222222, 18 "type": "User" 19 }, 20 "size": 30 21 }, 22 { 23 "id": 333, 24 "name": "ccc", 25 "owner": { 26 "id": 3333333, 27 "type": "Organization" 28 }, 29 "size": 25 30 } 31 ] 32}

発生している問題・エラーメッセージ

cat demo.json | jq -r '.items[] | .result = (.id|tostring) + " " + .name' jq: error: syntax error, unexpected end of file (Windows cmd shell quoting issues?) at <top-level>, line 1: .items[] | .result = (.id|tostring) + jq: 1 compile error

期待する結果(出力例)

JSON

1{ 2 "id": 111, 3 "name": "aaa", 4 "owner": { 5 "id": 1111111, 6 "type": "Organization" 7 }, 8 "size": 10, 9 "result": "111 aaa" 10} 11{ 12 "id": 222, 13 "name": "bbb", 14 "owner": { 15 "id": 2222222, 16 "type": "User" 17 }, 18 "size": 30, 19 "result": "222 bbb" 20} 21{ 22 "id": 333, 23 "name": "ccc", 24 "owner": { 25 "id": 3333333, 26 "type": "Organization" 27 }, 28 "size": 25, 29 "result": "333 ccc" 30}

試したこと

下記参考URLに書かれているもので他のコードは期待どおりの結果になっています。
シンタックスエラーなので(.id|tostring) の記述が間違っていると思っていますが、
https://jqplay.org/
でFilter .items[] | .result = (.id|tostring) + " " + .name で実施すると
期待どおりに返ってきます。
Powershell特有の問題な気がしていますが対処策がわからず、教えて頂けないでしょうか。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

jqコマンド(jsonデータの加工, 整形)の使い方 - わくわくBank
https://www.wakuwakubank.com/posts/676-linux-jq/#index_id8

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

PowerShell ver7系(pwsh.exe)だと問題ないですね。PowerShell ver5系(powershell.exe)の仕様なのかバグなのか。
それとjq.exeをコンパイルしたCの実行時ルーチンのコマンドライン解釈の仕様との相乗効果じゃないかと思います。(jq.exeの中を見るとmingw64のgccのようです)

エラーメッセージを見ながら試行錯誤すると、

Powershell

1jq -r '.items[] | .result = (.id|tostring) + """ """ + .name'

だとうまく行きますが、いちいち考えるのが大変なので、普通に書いてうまく行くPowershell ver7系を使うのが良いかと思います。あるいは何らかのbashか。
どうしても ver5系やcmd.exeを使わざるを得ないなら、スクリプトをコマンドラインに書くのを止めてファイルに書き、-fでそのファイルを指定する。
念のために具体的に書いておくと、.items[] | .result = (.id|tostring) + " " + .nameという中味のファイルをエディターで書いて、jq -r -f そのファイル名です。

投稿2023/09/08 11:19

otn

総合スコア86367

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2023/09/08 11:38

powershell ver5を起動すると、 新しいクロスプラットフォームの PowerShell をお試しください https://aka.ms/pscore6 と表示されると思うので、そのURLからver7系が入手できます。 ver7で今回の例はうまく行きますが、Unix系シェル用のコマンドライン記述が100%通るかどうか分からないので、駄目な場合はファイルに書くのが確実です。
wkbiz

2023/09/09 02:30

ご回答ありがとうございました。 教えて頂いた下記コードはPowershell v5で成功されたのでしょうか?私の環境ではエラーでした。 ``` jq -r '.items[] | .result = (.id|tostring) + """ """ + .name' ``` 確かに間に挟んでいるスペースの書き方で躓いていますね。(.id|tostring) + .name だとエラーなく出力できました。 v5縛りの環境ではないのですが、職場によってv7云々ではなく新規にアプリをインストールできない環境もあるため極力デフォルトの環境でやりたい、というのが希望でした。 Powershellを使う場合はv7を検討したいと思います。 予断ですが元々aws cliを使う上でJSON扱うときjqは半ば必須なところがあるので使い方を学んでいたという経緯です。
otn

2023/09/09 11:34

> Powershell v5で成功されたのでしょうか?私の環境ではエラーでした。 はい。下記のバージョンでちゃんと処理されます。 PS D:\Temp> get-host Name : ConsoleHost Version : 5.1.19041.3031 以下略 > 新規にアプリをインストールできない環境もあるため jqは良いのかというのはさておき、-f を使うのが良いかと思います。どんな環境でも動くので。 cmd.exe + awkなんかでも -f を使わないと苦労します。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問