anaconda navigatorで仮想環境を作り、environmensのopen terminalから環境に入り、確認したversionが,3.7なのに、VSCでターミナルを開いてから,conda activate コマンドでその環境に入って確認したversionが2.7.16と異なります。
'''(test) mac-no-MacBook-Pro:test tom$'''
上記のカッコ内はどちらも同じように (test)と出るので同じ環境なので同じバージョンが表示されると思うのですが、何故versionが異なるのでしょうか?
conda create -n flaskapp python Collecting package metadata (current_repodata.json): done Solving environment: done ==> WARNING: A newer version of conda exists. <== current version: 4.7.12 latest version: 4.13.0 Please update conda by running $ conda update -n base -c defaults conda ## Package Plan ## environment location: /opt/anaconda3/envs/flaskapp added / updated specs: - python The following packages will be downloaded: package | build ---------------------------|----------------- python-3.10.4 | hdfd78df_0 13.3 MB ------------------------------------------------------------ Total: 13.3 MB The following NEW packages will be INSTALLED: bzip2 pkgs/main/osx-64::bzip2-1.0.8-h1de35cc_0 ca-certificates pkgs/main/osx-64::ca-certificates-2022.07.19-hecd8cb5_0 certifi pkgs/main/osx-64::certifi-2022.6.15-py310hecd8cb5_0 libcxx pkgs/main/osx-64::libcxx-12.0.0-h2f01273_0 libffi pkgs/main/osx-64::libffi-3.3-hb1e8313_2 ncurses pkgs/main/osx-64::ncurses-6.3-hca72f7f_3 openssl pkgs/main/osx-64::openssl-1.1.1q-hca72f7f_0 pip pkgs/main/osx-64::pip-22.1.2-py310hecd8cb5_0 python pkgs/main/osx-64::python-3.10.4-hdfd78df_0 readline pkgs/main/osx-64::readline-8.1.2-hca72f7f_1 setuptools pkgs/main/osx-64::setuptools-61.2.0-py310hecd8cb5_0 sqlite pkgs/main/osx-64::sqlite-3.38.5-h707629a_0 tk pkgs/main/osx-64::tk-8.6.12-h5d9f67b_0 tzdata pkgs/main/noarch::tzdata-2022a-hda174b7_0 wheel pkgs/main/noarch::wheel-0.37.1-pyhd3eb1b0_0 xz pkgs/main/osx-64::xz-5.2.5-hca72f7f_1 zlib pkgs/main/osx-64::zlib-1.2.12-h4dc903c_2 Proceed ([y]/n)? y Downloading and Extracting Packages python-3.10.4 | 13.3 MB | ###################################################### | 100% Preparing transaction: done Verifying transaction: done Executing transaction: done # # To activate this environment, use # # $ conda activate flaskapp # # To deactivate an active environment, use # # $ conda deactivate (base) mac-no-MacBook-Pro:test tom$ conda activate flaskapp (flaskapp) mac-no-MacBook-Pro:test tom$ python --version Python 2.7.16
試しにVSCで仮想環境を作りバージョンを確認しましたがこのようになります。
python3 --version
だと、どうなりますでしょうか?
Python 3.7.4となります。複数のversionの違う環境で[python3 --version」を実行してみましたが、いずれも 3.7.4と同じ結果でした。
この質問は、
> anaconda navigatorで仮想環境を作り、environmensのopen terminalから環境に入り、確認したversionが,3.7なのに、VSCでターミナルを開いてから,conda activate コマンドでその環境に入って確認したversionが2.7.16と異なります。
の理由を聞いてるのですよね?
上記は、vs codeのターミナルで仮想環境を有効にしてから、
python --version
で確認したから「2.7」となったのであり、
python3 --version
で確認したら「3.7」と、anaconda navigatorのenvironmensのopen terminalから仮想環境に入った場合と同じ結果になったので、質問は解決でしょうか?
すみません。質問の趣旨が間違っていたかもしれません。
anaconda navigatorで仮想環境を作り、environmensのopen terminalから環境に入り、確認したversionは環境毎のpythonのversionになっているが、それぞれの環境にVSCのターミナルから入ってversionを確認すると全て3.7.4になっている。
anacondaで作った環境にVSCで入っても、環境毎に違うversionが入っているものだと思っているのですが、私の認識が間違っているのか、どこかで設定を誤っているのかが知りたい、と言うのが質問の趣旨です。
わかりづらくてすみませんでした。
> 環境毎に違うversionが入っているものだと思っている
仮想環境を作るときにpythonのバージョンを指定してたら、普通はそのバージョンを使うことができます
> それぞれの環境にVSCのターミナルから入ってversionを確認すると全て3.7.4になっている。
vs codeのターミナル上で仮想環境を有効にして、
which -a python3
を実行してみてください
一番上に表示されるパスが現状で使われてるものですが、仮想環境下にインストールされてるpythonのパスが一番上に表示されてますでしょうか?
仮想環境がどこにあるのかは、下記を実行したら分かります
conda info -e
たぶん、
仮想環境の場所/bin
にpython(とpython3)があって、それが使われてたらバージョンが仮想環境によって変わるはずです
(仮想環境を作るときにpythonのバージョンを指定してたら)
macは使っていないのでわかりませんが、こちらでどうでしょうか?
https://yuki.world/vscode-terminal-python/

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー