🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Storage+

Storage+は、IT業界団体CompTIA認定の資格で、ストレージに関する知識を証明します。ストレージの設計・構築~運用・管理までの知識を評価し、接続時のトラブルシューティングや基礎的なストレージ・システム管理のスキルを取得している証明になります。

OS

OS(オペレーティングシステム)は、システムソフトウェアの一種であり、一般的に、ハードウェアを直接的に管理・操作する最も中心的な機能を有するソフトウェアがオペレーティングシステムとして呼ばれます。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Q&A

2回答

554閲覧

windows OSのシステムフローがわからない

uni27

総合スコア0

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Storage+

Storage+は、IT業界団体CompTIA認定の資格で、ストレージに関する知識を証明します。ストレージの設計・構築~運用・管理までの知識を評価し、接続時のトラブルシューティングや基礎的なストレージ・システム管理のスキルを取得している証明になります。

OS

OS(オペレーティングシステム)は、システムソフトウェアの一種であり、一般的に、ハードウェアを直接的に管理・操作する最も中心的な機能を有するソフトウェアがオペレーティングシステムとして呼ばれます。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

0グッド

0クリップ

投稿2024/05/04 12:20

編集2024/05/06 05:10

実現したいこと

既設のDドライブ(HDD)から新規のストレージ(HDD)に換装させたい。
両ドライブは併設させず新設のみで運用したい
既設のドライブにあるデータがOSに関わるデータを含まないようにしたい

発生している問題・分からないこと

(Dドライブ)HDD換装時に、PCが起動せず またBIOSの起動優先順位や他設定を試したものの改善せず
また各種コネクタ類の接続状態を確認後再度実行の後も解決しません。
旧HDDでの環境であれば起動し、Dドライブ(新旧)が接続していない環境では起動しません。
イメージ説明

ディスクの管理にて各ストレージの状態を確認したところ添付の状態です。
イメージ説明

イメージ説明
旧Dドライブのデータの一部をCドライブに移さなければならないのでしょうか?
その場合の手順についても合わせて知りたいです。

追記240506
パーティションの形式をMBRからGPTの変換を「ディスクの管理」また「diskpart」で実行したところ
変換できない状態です。

diskpartで変換できるかの確認で以下のプロンプトを実行し、
mbr2gpt/validate/disk:0/allowFullOS

その結果が

Microsoft Windows [Version 10.0.19045.3803]
(c) Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\Users\name>mbr2gpt/validate/disk:0/allowFullOS
Invalid argument: /validate/disk:0/allowFullOS

Invalid arguments

Converts a disk from MBR to GPT partitioning without modifying or deleting data on the disk.

MBR2GPT.exe /validate|convert [/disk:<diskNumber>] [/logs:<logDirectory>] [/map:<source>=<destination>] [/allowFullOS]

Where:

/validate

  • Validates that the selected disk can be converted

without performing the actual conversion.

/convert

  • Validates that the selected disk can be converted

and performs the actual conversion.

/disk:<diskNumber>

  • Specifies the disk number of the disk to be processed.

If not specified, the system disk is processed.

/logs:<logDirectory>

  • Specifies the directory for logging. By default logs

are created in the %windir% directory.

/map:<source>=<destination>

  • Specifies the GPT partition type to be used for a

given MBR partition type not recognized by Windows.
Multiple /map switches are allowed.

/allowFullOS

  • Allows the tool to be used from the full Windows

environment. By default, this tool can only be used
from the Windows Preinstallation Environment.

コードが読めず、どう対応してよいのか見当がつかない状況です。
ASUS BIOSでUEFIのブートモードでの設定となっております。
対応わかるかたいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

エラーメッセージ

error

1             

該当のソースコード

特になし

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

                    

補足

OS:Windows10 Home 64
M/B:ASUS Z690
CPU:intel core i9 i9-12900K
Cドライブ:システムドライブとして運用
(旧)Dドライブ:ストレージドライブとして運用
Eドライブ:ソフトのキャッシュストーレジとして運用

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2024/05/04 12:49

「起動しない」の具体的現象を、他人に状況が伝わる程度には記述しましょう。 エラーメッセージや画面状態など。 Non System Disk or Disk Error とかでは無いと思いますが。
uni27

2024/05/04 13:16

申し伝えが不十分となり失礼いたしました。 【発生している問題・分からないこと】の記載に画面状態を添付いたしましたのでご参照ください。
winterboum

2024/05/04 14:00

「(Dドライブ)HDD換装」をどの様にしたのか、を載せていただくのが必要かも
otn

2024/05/04 14:06

CドライブとDドライブは物理的に別のドライブで、Dだけ取り外したということで合ってますか? その時にCドライブも何か触ってしまったのでは?
uni27

2024/05/04 14:19

winterboum様 既設のSATAと電源を付け替えたというので答えになっていますでしょうか?
uni27

2024/05/04 14:27

otn様 おっしゃるとおりで両ドライブは物理的に独立しております。取り外しについてもそのご認識のとおりです。コネクタの接続の確認と検証の際換装前の環境で問題なく認識できているのでCドライブの接続不良は一旦クリアしていると考えております
otn

2024/05/04 15:40 編集

上から4行目の「システム」が、Dと同じHDDということはないですか?
uni27

2024/05/04 16:01

otn様 おそらく同じHDDに格納されているかと思います
otn

2024/05/04 17:28

> おそらく同じHDD システムパーティションは起動に必要です。これをCドライブと同じHDDに移動させるか再作成すれば良いのですが、「Windows システムパーティション 移動」「Windows システム領域 移動」で検索するといくつか情報があるようなので、不可能ではないようです。
uni27

2024/05/04 23:57

otn様 ご教示ありがとうございます。 共有までに(ディスクの管理)画面の各ディスクのパーテーション状況を添付しました。 システムパーティションの移動について追って確認します。
uni27

2024/05/05 10:08

matukeso様 ご教示ありがとうございます。 知識に乏しくお恥ずかしい限りなのですがリンク先の記事を拝見し MiniTool Partition WizardのPro版を購入しないと解できないのでしょうか?
uni27

2024/05/05 10:50

matukeso様 ありがとうございます。 やってみます。
uni27

2024/05/06 05:06

コメントありがとうございます。試しましたがまだ解決できていません パーティションの形式をMBRからGPTの変換を「ディスクの管理」また「diskpart」で実行したところ 変換できない状態です。 diskpartで変換できるかの確認で以下のプロンプトを実行し、 mbr2gpt/validate/disk:0/allowFullOS その結果が Microsoft Windows [Version 10.0.19045.3803] (c) Microsoft Corporation. All rights reserved. C:\Users\name>mbr2gpt/validate/disk:0/allowFullOS Invalid argument: /validate/disk:0/allowFullOS Invalid arguments Converts a disk from MBR to GPT partitioning without modifying or deleting data on the disk. MBR2GPT.exe /validate|convert [/disk:<diskNumber>] [/logs:<logDirectory>] [/map:<source>=<destination>] [/allowFullOS] Where: /validate - Validates that the selected disk can be converted without performing the actual conversion. /convert - Validates that the selected disk can be converted and performs the actual conversion. /disk:<diskNumber> - Specifies the disk number of the disk to be processed. If not specified, the system disk is processed. /logs:<logDirectory> - Specifies the directory for logging. By default logs are created in the %windir% directory. /map:<source>=<destination> - Specifies the GPT partition type to be used for a given MBR partition type not recognized by Windows. Multiple /map switches are allowed. /allowFullOS - Allows the tool to be used from the full Windows environment. By default, this tool can only be used from the Windows Preinstallation Environment. コードが読めず、どう対応してよいのか見当がつかない状況です。 ASUS BIOSでUEFIのブートモードでの設定となっております。 対応わかるかたいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
Takeda_Kazuhito

2024/05/20 10:09 編集

「ディスクの管理」画面の情報を見る限り、 ディスク0には、OSパーティション(Cドライブ)と回復パーティションが存在。 ディスク1には、ブート用システムパーティションとデーターパーティション(Dドライブ)が存在しています。 想像するに、データーパーティション(Dドライブ)の内容をディスク2のデーターパーティション(ディスクE)にコピーした後に、ディスク1を外し、ディスク0とディスク2のみ接続して起動したところ「Reboot and select proper Boot Device or instert Moot media in selectec Boot device and press a key」の画面が表示されたとの認識でよろしいでしょうか? この環境下で上記エラーが発生することは「正常な動作です」。 理由は、ディスク2にディスク1にあった「システムで予約済み」となっているパーティションがコピーされていないため、OSカーネルローダーが読み込めないからです。 この「システムで予約済み」のコピーを手動で行うには非常に手間とリスクがかかるので、有償版のドライブコピーツール(AOMEI Backupperなど)を購入して作業した方が、大事なデーターへのダメージが少なくて住むと思います。 もちろん、OS標準のDISMコマンド系を利用すれば、同じ作業を行うことは可能ですが、貴方に必要とされる知識・スキル、そして時間とリスクを考えると「今、この時点でお伝えする事は最善では無い」と判断します。サポートを提供する側にも、提供可能な時間量があり、質問者も回答者も消費される時間は最小になるようにお互いが考慮するべきであると判断しているからです。 空いた時間で少しずつ学習を進めてゆくと、将来、幸せになると思います。
matukeso

2024/05/06 20:56

コマンドはスラッシュの前にスペースがないから失敗しているようにみえるけど、そもそもUEFIというならすでにGPTなのでは?
otn

2024/05/07 13:18 編集

意味を理解せずにそのあたりの操作を行うのは危険ですが、ディスク内容は全部バックアップを取ってあって、何かあっても、元の状態に戻せる状態で作業してましますでしょうか? ・十分な知識を身につけて操作の1つずつの手順の意味を理解した上で作業する ・知識が無くてもお任せでやってくれるソフトを使う(紹介されている有償ソフトがこれに該当するのかどうかは知りませんが) ・PCトラブル対応業者に依頼する の3択です。 ・誰かの書いた手運を中味を理解せずに書いてあるとおりにやろうとする は、半分くらいは失敗しそうな気がします。 コマンドを打ち間違って、なおかつ、どう打ち間違えたかが分からないというのは、かなり危ないです。 バックアップがあれば戻せば良いので、成功するまで何度も戻しながらトライするというのも、4つ目の選択子かも知れませんが。 このサイトの質問でも開発環境構築などで「書いてあるとおりにやったがうまく行かない」という質問がいくつもあります。 ・書いてある通りやってない ・想定読者レベルに達していない(書いた人が当然と思っていることを知らないので手順が漏れる・間違う) ・前提としている環境が違う ・書いた人の書き漏れ・書き間違い など。
guest

回答2

0

起動できるうちに全データをバックアップしておいて、CドライブのHDD/SSDのみにしておいて、Windowsをクリーンインストール、その後、バックアップからデータを書き戻す、ってのが一番手っ取り早いかと。それできちんと起動できるようにしといて、他のHDD/SSDを取り付ければお望みのことができるかと。

投稿2024/09/20 11:57

y_waiwai

総合スコア88038

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

既設のドライブにあるデータがOSに関わるデータを含まないようにしたい場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。HDDを交換した後にWindowsをどのようにインストールするかについて説明します。ご参考になれば幸いです。

ハードディスク交換後にWindowsをインストールする方法

投稿2024/09/20 08:33

Soray

総合スコア69

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問