こんばんは!質問させてください!
画面遷移についてです。
Viewの構成
UICollectionViewController A=>UICollectionViewCell B=>UICollectionViewCell C
やりたいこと
UICollectionViewCell Cから UICollectionViewController D(任意のViewController)に画面遷移
僕が実現できそうだな思っているのが(過去実装したことある方法でその時はCellはなく全てViewControllerでしたが、、)
「UICollectionViewCell CからUICollectionViewController Aまでdelegateを設定しUICollectionViewController Aから遷移する」
なのですが、その場合、UICollectionViewCell BにCのdelegateを設定し、BからAにdelegateを設定するという2段階のdelegateを設定することになる(UICollectionViewController AからUICollectionViewCell Cを登録していないため UICollectionViewCell C.delegate = selfができない)と思っていて実現がめんどくさそうだなと思っています。
質問
1 UICollectionViewCell Cから自身(C)を表示させているViewContollerのインスタンスを取得できるメソッドなどありますでしょうか。(そのインスタンスが取得できたらpushできそうだなと考えています。)
2 pushやpresent遷移はViewController からしかできないという認識なのですが、UICollectionViewCellからできたりしますでしょうか?
3 1,2ができない場合delegateでやろうと思うのですが、もっと他にいい方法はありますでしょうか。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー