質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

1回答

1050閲覧

pythonからのMacターミナルコマンド実行

sandalwalk

総合スコア77

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2022/04/18 07:19

% exiftool -CreateDate='2001:10:18 10:16:10' 2021-01-18_05-11-44.mp4

Macのターミナルから上記のコマンドを打つのと同じ事をpython上で行う為に以下のプログラムを作りましたがエラーが出てしまいます。(上記のコマンドは動作しています)
"" の付け方やfilenameの利用方法が間違えているでしょうか。ご指摘下さい。

python

1filename = "2021-01-18_05-11-44.mp4" 2cmd = "exiftool -CreateDate='2018:10:18 10:10:11'" + filename 3subprocess.run(cmd)

エラーの内容
FileNotFoundError: [Errno 2] No such file or directory: "exiftool -CreateDate='2018:10:18 10:10:11' 2021-01-18_05-39-27.mp4"

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

filenameの前にスペースがないため、時間とfilenameがくっついてしまっています。
よってスペースを追加すればよいでしょう

python

1filename = "2021-01-18_05-11-44.mp4" 2cmd = "exiftool -CreateDate='2018:10:18 10:10:11' " + filename # 「"」の前にスペースを追加 3subprocess.run(cmd)

コマンドはListでも可能で、可読性が高いため以下の方がより良いかと思います。

python

1filename = "2021-01-18_05-11-44.mp4" 2cmd = ["exiftool", "-CreateDate='2018:10:18 10:10:11'", filename] 3subprocess.run(cmd)

ドキュメント
https://docs.python.org/ja/3/library/subprocess.html

投稿2022/04/18 07:30

編集2022/04/18 07:31
yamap55

総合スコア1381

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sandalwalk

2022/04/18 08:41

List形式で動作しました。スペースの方は相変わらず動作しないですね。少し気持ち悪い感じです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問