実現したいこと
作ったウェブサイトをサーバー(FC2の無料のもの)上に上げ、アドレスだけでアクセスできるようにしたい(GitHubにアドレスを貼りたい)
前提
YouTubeなどでFileZillaの使い方を見ながら、アップロードを試みています。
FC2のサーバーに登録し、そのパスワードやユーザーネーム等も控えてあります。その情報を持って、FileZillaでそのサーバーとの接続も確立できました。
発生している問題・エラーメッセージ
しかし、右側に現れるサーバーの中身(リモートサーバー)には、動画ではもともと様々なファイルが入っていると解説してありますが、私のFileZillaでは、リモートサーバーのところには何もファイルはありませんでした。
フォルダマークの横に「/」という、たったそれだけの空フォルダがあるだけです。
ですので、「public_html」に入れる、という説明があってもそもそもそのファイルがなく、困惑しています。
試したこと
①とりあえず、作成したウェブサイトのデータを、サーバーの空フォルダにドラッグアンドドロップしました。すると、アップロード成功のメッセージが出、できたのだと思いサーバー内の「index.html」のURLを右クリックでコピーして、クロムに貼り付けるのですが、エンターを押しても何も反応しません。
「ページが見つかりません」等のメッセージは出ず、ただただ、何の反応もありません。
②次に、FileZillaをアンインストールして、またインストールしましたが、結果は同じでした。何なら、アンインストール前にアップロードしたファイルも残っていました。
デフォルト?でサーバーに入っているはずのファイルがないのは原因でしょうか?
ポートフォリオを作りたいと思っていたのでとても焦っています。どなたかよろしくお願いいたします。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ここにより詳細な情報を記載してください。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー