概要
/etc/ssh/sshd_configでポートを22番から変更した後、
RLoginで接続しようとするとWinsock have error #10060と表示されました。
接続にはRLoginで作成した公開鍵を使っていて、パスワードは無効化してあります。
後、rootを無効化してあります。
エラーメッセージ
WinSock Have Error #10060 接続済みの呼び出し先が一定の時間を過ぎても正しく応答しなかったため、接続できませんでした。 または接続済みのホストが応答しなかったため、確立された接続は失敗しました。
環境
conoha VPS
Ubuntu-22.04
Windows11
RLogin-2.27.2
試したこと
windowsのファイアウォールでsshd_configで設定したポートの送受信の許可
サーバー側のファイアーウォールについての記述がないですが、許可してますか?
また、「さくらのVPS」だとさくら自体がデフォルトでサーバーの外でポートをふさいでますが、conohaはそういうことはないでしょうか?
ファイアウォールってこの項目ですか?https://imgur.com/a/ZZRG4lh
conohaは全く知りませんが、その画像はネットワークアダプタの設定情報なので、ファイアウォールとは関係ないでしょう。
初めてなものでとりあえずファイアウォールについて調べました。
とりあえず新しくサーバーを作り直してufwで許可したら上手く行きました!
ありがとうございます。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー