cronやphpのexecコマンドを使う場合に「phpパス」が必要になることが多くあります。
よく使われているのは"/usr/local/bin/php"だと思います。
しかしながら、レンタルサーバーによってはphpバージョンを含めた表記が必要だったり、その表記が前だったり後ろだったりとバラバラです。
レンタルサーバーのQAを読んでもRuby,sendmailのパスは書いてあるのにphpへのパスは書かれていなかったりと、調べるのも一苦労です。
それでブラウザからアクセスしたphpファイルからphpパスを調べられないかと思いました。
そのような方法はあるでしょうか?
また代替案がありましたら、アドバイスいただければと思います。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2015/05/14 05:54