Visual Studio Codeのアップデートが原因なのかよくわかりませんが、空白文字が表示されなくなってしまいました。
editor.renderWhitespaceは設定済みです。
※下記setting.json
ファイル参照
mdファイルなんかで ←2回半角スペースとして改行しようと思い空けても、保存すると消えてしまいます。
editor.renderWhitespaceが効かなくなっている原因がよく分かりません。
ご存知のかたいましたらよろしくお願いいたします。
現在適用中setting.json
JSON
1 2{ 3 // フォントファミリー(お好みで) 4 "editor.fontFamily": "'Source Han Code JP', Menlo, Monaco, 'Courier New', monospace", 5 // フォントサイズ(お好みで) 6 "editor.fontSize": 14, 7 // (お好みで)スペース2個インデントの言語を触ることが多いので 8 "editor.tabSize": 2, 9 // ウインドウ幅で折り返す 10 "editor.wrappingColumn": 0, 11 // 自動フォーマットする 12 "editor.formatOnType": true, 13 // カーソルがにゅるっと点滅する 14 "editor.cursorBlinking": "smooth", 15 // ホワイトスペースを表示する。ただし単語間の単一スペースは表示しない 16 "editor.renderWhitespace": "boundary", 17 // 制御文字を表示する 18 "editor.renderControlCharacters": true, 19 // インデントガイド(インデントに沿って縦線を表示) 20 "editor.renderIndentGuides": true, 21 // 現在行をガターを含めてハイライトするので視認性が上がる 22 "editor.renderLineHighlight": "all", 23 // 差分を横に並べて表示ではなく行内に表示する 24 "diffEditor.renderSideBySide": false, 25 26 // Quick Openで開いたファイルはプレビューにしない方が使いやすい 27 "workbench.editor.enablePreviewFromQuickOpen": false, 28 29 // codeコマンドで(ディレクトリではなく)ファイルを開いたときは、既に開いているウインドウがあればそこに表示する 30 "window.openFilesInNewWindow": false, 31 // 再起動時に開いていたウインドウをすべて復元する 32 "window.reopenFolders": "all", 33 // タイトルバーにファイルのフルパスを表示する 34 "window.showFullPath": true, 35 36 // 余分なホワイトスペースを削除 37 "files.trimTrailingWhitespace": true, 38 // ファイルの末尾は改行で終わらせる 39 "files.insertFinalNewline": true, 40 // ファイルを自動保存 41 "files.autoSave": "afterDelay", 42 // 「ファイル モニタリングから除外するファイル パスの glob パターンを構成します。この設定を変更すると、再起動が必要になります。始動時に Code が消費する CPU 時間が多い場合は、大規模なフォルダーを除外して初期ロードを減らせます。」 43 // とのこと。vendorには大抵外部ライブラリが入っているので追加で指定している 44 "files.watcherExclude": { 45 "**/.git/objects/**": true, 46 "**/node_modules/**": true, 47 "**/vendor/**": true 48 }, 49 50 // 検索(Quick Open含む)から除外するファイルを指定。エクスプローラーには表示される 51 // files.excludeはエクスプローラーからも検索からも除外され、完全にないものとして扱われる http://qiita.com/shimoju/items/f64a0a7f0baa9cfafd4b 52 "search.exclude": { 53 "**/node_modules": true, 54 "**/bower_components": true, 55 "**/bundle": true, 56 "**/composer": true, 57 "**/tmp": true, 58 "**/.tmp": true 59 }, 60 61 // 拡張機能を自動更新 62 "extensions.autoUpdate": true, 63 64 // 「端末の開始時にロケール変数を設定するかどうかを制御します。OS X では既定で true になり、その他のプラットフォームでは false です。」 65 // とのことだが、自分のMacではうまく設定されず日本語が文字化けしてしまうのでfalseに 66 "terminal.integrated.setLocaleVariables": false, 67 68 "markdown.styles": [ 69 "file:/Users/takanashikazuma/.vscode/md_preview.css" 70 ], 71 72 "window.zoomLevel": 1, 73 "vim.disableAnnoyingNeovimMessage": true 74} 75

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/10/22 08:36