回答編集履歴
2
スクリーンリーダーについて追記
answer
CHANGED
@@ -9,4 +9,16 @@
|
|
9
9
|
```
|
10
10
|
|
11
11
|
に設定してみて下さい。
|
12
|
-
デフォルトは`true`です。
|
12
|
+
デフォルトは`true`です。
|
13
|
+
|
14
|
+
---
|
15
|
+
|
16
|
+
空白文字が表示されなくなった問題については、以下の質問を参考に`スクリーンリーダーモード`が有効になって居ないか確認してみて下さい。
|
17
|
+
|
18
|
+
ステータスバーに`スクリーンリーダーが検出されました`と出ている場合はそれが原因だと思います。
|
19
|
+
|
20
|
+
[Visual Studio Codeで何故か空白文字とタブが表示されません。](https://teratail.com/questions/79904)
|
21
|
+
|
22
|
+
スクリーンリーダーが有効になっていてこれを強制的に無効化したい場合は、
|
23
|
+
|
24
|
+
`"editor.accessibilitySupport": "off"`を設定してみて下さい。
|
1
コードの修正
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,12 @@
|
|
1
1
|
Markdownで改行のスペースが取り除かれてしまう問題については
|
2
2
|
|
3
3
|
```javascriot
|
4
|
+
// [markdown] 言語に対して上書きされるエディター設定を構成します。
|
5
|
+
"[markdown]": {
|
4
|
-
// 有効にすると、ファイルの保存時に末尾の空白をトリミングします。
|
6
|
+
// 有効にすると、ファイルの保存時に末尾の空白をトリミングします。
|
5
|
-
"files.trimTrailingWhitespace": false
|
7
|
+
"files.trimTrailingWhitespace": false
|
8
|
+
}
|
6
9
|
```
|
10
|
+
|
11
|
+
に設定してみて下さい。
|
7
12
|
デフォルトは`true`です。
|