質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.51%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

3回答

194閲覧

C言語についての質問

kakakaaka

総合スコア17

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2017/10/14 15:08

編集2017/10/14 15:23

c言語
このプログラムを動かし足し算~割り算をしたいのですが、動きません。
どこが悪いのか、ここはこうしたほうがいいというところを教えてください。

#include <stdio.h>

float calc(char op, float a, float b);

main(){
float number;
number = calc('+',5.5,6.5);
printf("二つの合計 = %f",number);
}

float calc(char op, float a, float b){
int x;
printf("1:足し算 2:引き算 3:掛け算 4:割り算\n x=");
scanf("%d", &x);

switch(x){
case 1:
return a+b;
break;
case 2:
return a-b;
break;
case 3:
return a*b;
case 4:
return a/b;
default:
printf("該当なし\n");
}
}

これで実行できたのですが、
number = calc('+',5.5,5.6);の

+だと足し算をしてるみたいに見えるのでどうにかできますか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

まず、ソースを見やすく整形してください。また、”動きません。”ではどう動かないのかが分かりません。

・・・ちょっと見ですが。
このソース、コンパイル出来ないですよね?
main()に戻り値(int main())宣言がない。
swich->switch
calc("+",5.5,6.5);で文字列"+"(ポインタ)を渡してるのにfloat calc(char op, float a, float b)で文字として受け取っている。また、calc()の中で演算(加減乗除)を選択(1〜4)させているのにswitch文が1と2しかない。return "op",a-b;は何をしたいのでしょう? switchに外れた場合のreturnがない。などなど・・・
コンパイラがエラーを出しているはずなのでエラーやワーニングを見ましょう。
[追記]
BAが出てるようなので・・・今更ですが

c

1#include <stdio.h> 2// 3double calc (char op, double a, double b); 4 5int main() 6{ 7 double number; 8 number = calc('+', 5.5, 6.5); 9 printf("二つの合計 = %lf\n", number); 10 // 11 return 0; 12} 13 14double calc(char op, double a, double b) 15{ 16 double x = 0.0; 17 18 switch (op) { 19 case '+': 20 x = a + b; 21 break; 22 case '-': 23 x = a - b; 24 break; 25 case '*': 26 x = a * b; 27 break; 28 case '/': 29 x = a / b; 30 break; 31 default: 32 printf("該当なし\n"); 33 } 34 return x; 35}

usr~/test >./a.out
二つの合計 = 12.000000
usr~/test >

投稿2017/10/14 15:49

編集2017/10/14 16:32
cateye

総合スコア6851

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kakakaaka

2017/10/14 15:54

ソースが見にくいのはすみませんでした。 repl.itというサイトを使っているので動かせます。 1と2しかないのは動くのか知りたくてまだ手を付けてませんでした。 勉強不足ですみません。
guest

0

ベストアンサー

calcの第一引数の型がcharなんですから、"+"ではなく'+'を渡すべきでは。


main.c:16:12: error: expected ';' before '{' token

swichじゃなくてswitchです。


+だと足し算をしてるみたいに見えるのでどうにかできますか?

calcをそのように定義したのはあなたでしょう。定義を変えればいいです。

calcは『第二引数と第三引数に対して、第一引数の二項演算をする』関数に見えます。
その点では、calcの中で入力を求める時点で致命的におかしいです。


基礎的な部分が全く分かっていないようです。参考書をいちから読み直してください。
ここでいくら指摘しても、ご自身が主体的に勉強しないと成長はないです。

投稿2017/10/14 15:09

編集2017/10/14 15:27
LouiS0616

総合スコア35658

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

return "op",a+b;

"op",の記述箇所が不要です。

return a+b;

また、コード中では引数のopは使用していません。

投稿2017/10/14 15:09

編集2017/10/14 15:11
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.51%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問