pythonで多次元配列の最大値のインデックスを取ってくるのってどうすればいいのでしょうか?
例えば、a = [[0,1,1],[2,2,5],[2,1,3]]という配列があった時に
最大値が5なのでa[1][2]を返すようにしたいのですが、どういう風にしたらいいかご教授ください。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答3件
0
ベストアンサー
基本的には私も、 LouiS0616さんが書いておられる numpy.argmax()
を使用する方法がベストな方法と考えます。
ただ、numpy.argmax()
はドキュメントに書かれている通り、最大値が複数のある場合は最初のインデックスのみが返ります。
ですので、最大値が複数ある場合で、全てのインデックスを導きたいというのであれば numpy.argwhere()
を御使用ください。
https://docs.scipy.org/doc/numpy-1.13.0/reference/generated/numpy.argwhere.html
Python
1import numpy as np 2 3a = [[0,1,1],[2,2,5],[2,5,3]] 4arr = np.array(a) 5max_indexes = np.argwhere(arr == arr.max()) 6 7print(max_indexes) 8# => [[1 2] 9# [2 1]]
投稿2017/10/10 07:25
総合スコア15898
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
2次元リストだと仮定すると、まず各リストの最大値とそのインデックスをそれぞれ求め(下のb
)、次にその中からさらに最大値をとります。
lang
1a = [[0,1,1],[2,2,5],[8,1,6]] 2 3b = [max(enumerate(l), key=lambda x: x[1]) for l in a] 4# [(1, 1), (2, 5), (0, 8)] 5 6maximum = max(enumerate(b), key=lambda x: x[1][1]) 7# (2, (0, 8))
(2, (0, 8))
が返りましたが、これはa[2][0]=8
が最大値ということです。
###最大値のインデックスをすべて求めたい場合
lang
1a = [[0,8,1],[2,2,5],[8,1,6]] 2 3maximum = max(max(l) for l in a) 4 5maximum_indices = [(i, j) for i, l in enumerate(a) 6 for j, x in enumerate(l) if x == maximum] 7# [(0, 1), (2, 0)]
投稿2017/10/10 07:48
編集2017/10/10 07:54総合スコア2555
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
numpyを使う方法ですが。
https://qiita.com/saa/items/6dc24d79abaca53c7e13
Python
1argmax=lambda A:np.unravel_index(np.array(A).argmax(), np.array(A).shape)
ちょっと書き換えて、次のように使えばよいかと。
Python
1import numpy as np 2 3def argmax_ndim(arg_array): 4 return np.unravel_index(arg_array.argmax(), arg_array.shape) 5 6a = np.array([[0,1,1],[2,2,5],[2,1,3]]) 7print(argmax_ndim(a)) 8 9"""出力 10(1, 2) 11"""
ラムダ式がわかるならそのまま使った方が簡潔でしょう。
どうしてもnumpyを使いたくない場合。
Python
1def flatten_2dim(array): 2 return [item for sublist in array for item in sublist] 3 4def argmax_2dim(array): 5 flat_array = flatten_2dim(array) 6 7 row_num = len(array) 8 max_index = flat_array.index(max(flat_array)) 9 10 return max_index // row_num, max_index % row_num 11 12a = [[0,1,1],[2,2,5],[2,1,3]] 13print(argmax_2dim(a))
皆さん『複数最大値がある場合』について言及されているので、便乗してみる。
Python
1def flatten_2dim(array): 2 return [item for sublist in array for item in sublist] 3 4def all_argmax_2dim(array): 5 flat_array = flatten_2dim(array) 6 7 row_num = len(array) 8 max_value = max(flat_array) 9 10 for i, elem in enumerate(flat_array): 11 if elem == max_value: 12 yield i // row_num, i % row_num 13 14a = [[0,5,5],[2,2,5],[5,1,3]] 15for argmax in all_argmax_2dim(a): 16 print(argmax) 17 18"""出力 19(0, 1) 20(0, 2) 21(1, 2) 22(2, 0) 23"""
投稿2017/10/10 06:40
編集2017/10/10 08:07総合スコア35676
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。