データベースについてわからないことを調べているとき、本やインターネットの情報でテーブルの列のことをカラムと言っているものとフィールドといっているものがありました。
現在のRDBMSで使用するときは**どちらのほうが適切で、なぜこの2つの言い方が生まれてしまったのでしょうか?**てっきりどこかの規格で定められているものだと思ったのですが、そのようなものも見つけることができませんでした...
また、前者(テーブルの列のことをカラムと言っているもの)のほうはカラムとレコードが交わったところをフィールドと呼んでいることが調べていてわかったのですが、後者(テーブルの列のことをフィールドといっているもの)に関しては前者でいうフィールドに対応する用語が見当たりませんでした。後者の言い方を採用する場合、前者で言うフィールドに対応する用語はないのでしょうか?

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/10/10 14:14 編集
2017/10/10 15:19