raspberrypi をwifiにつなげたいのですが、つながりませんでした。
つなげたいwifiにパスワードを打っても何のエラー文も出ませんでしたがwifiのアイコンはつながっていない表示のままで、インターネットにも接続できていませんでした。
いくつか調べてみたのですが、無線ドングル自体はlsusbで確認したところ、きちんと認識されていました。
また、以下の一文しか/etc/network/interfacesに書かれておらず、ほかの分は#でコメントアウトされていました。
source-directory /etc/network/interfaces.d
sudo ifup wlan0 をしてみるとよいと書いてあったので行ってみたところ
ifup: unknown interface wlan0
と表示されました
iwconfig では
eth0 no wireless extension.
lo no wireless extension.
wlan0 unassociated Nickname:"WIFI@REALTEK"
Mode:Managed Access Point: Not-Associated
sensitivity: 0/0
Rentry:off RTS thr:off Fragment thr:off
Power Management:off
Link Quality:0 Signal level:0 Noise level:0
です。
他の情報がほしいという方は言ってください
お願いします.......

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。