全体的に質問文を整理しました。2017/09/29
目的:NetCommons3というcmsを利用してウェブサイトのデフォルトを見てみたい。
(NetCommons3の取得先:https://www.netcommons.org/)
質問理由:先日NetCommonsというcmsがあり構築を行ったところうまくいかなく、導入についてのサポートもなく、ユーザーマニュアルにも導入について触れておらず、youtubeで動画や解説あがっていないか調べてもバージョンが古いものなどのみでなく、他検索しても出てこなく、自身で下記行っても接続ができないため。
【LINUX】
・VPSサービスにてバージョン
CentOS release 6.9 (Final)
メモリ 512 MB
ストレージ SSD 20 GB
【APACHE】
・バージョン
Server version: Apache/2.2.15 (Unix)
Server built: Aug 15 2017 19:44:58
【PHP】
・バージョン
PHP 5.4.16 (cli) (built: Nov 6 2016 00:29:02)
Copyright (c) 1997-2013 The PHP Group
Zend Engine v2.4.0, Copyright (c) 1998-2013 Zend Technologies
【MYSQL】
・バージョン
mysql Ver 14.14 Distrib 5.1.73, for redhat-linux-gnu (x86_64) using readline 5.1
【行ったこと】
NetCommons3の動作環境は以下です。(公式ページより転載)
● PHP5.4以上
● MySQL5以上(※sql_modeがSTRICT_TRANS_TABLESだと正常に動作しません)
● Apacheのmod_rewriteモジュール
● zipコマンド
CentOS6系の標準リポジトリのPHPバージョンは5.3、
CentOS7系の標準リポジトリのPHPバージョンは5.4のため
さくらVPSにてcentOS7を契約
ーーーー前提ここまでーーーーーーー
インストール
Apache 2.2.15
MySQL 5.1.67
PHP 5.4.16
気になる点はsshdの設定は何もしていません。
①
firewall-cmd --permanent --zone=public --add-service=http
success
firewall-cmd --permanent --zone=public --add-service=https
success
firewall-cmd --reload
success
②Apache ウェブサーバの設定
su -l
yum -y install httpd
systemctl start httpd.service
systemctl status サービス名.service 確認
③PHPの設定
yum install php php-devel php-mysql php-gd php-mbstring
日本語使えてsql使えてグラフィック使えてというphpインストール
php -v phpのversion5.4確認
cd /まで移動
cp /etc/php.ini /etc/php.ini.org バックアップ
vim /etc/php.iniにて
error_log = /var/php_errors.log エラーログ出すように
mbstring.language = Japanese コメントはずす
mbstring.internal_encoding = UTF-8 変える
/http_input auto
mbstring.detect_order = auto
expose_php = OFF
/timezone
date.timezone = Asia/Tokyo
apache再起動
systemctl restart httpd.service
④MySQL
#yum install mysql
#mysql --version
#mysql Ver 15.1 Distrib 5.5.56-MariaDB, for Linux (x86_64) using readline 5.1
#sudo yum -y localinstall http://dev.mysql.com/get/mysql57-community-release-el7-7.noarch.rpm
#yum info mysql-community-server
#sudo yum -y install mysql-community-server
MySQLの起動
#systemctl start mysqld.service
自動でMySQLを立ち上げ
#systemctl enable mysqld.service
⑤remiに指定してintlをダウンロード
#yum install php-intl
NetCommons3をサイトからダウンロード
前回もしあるなら掃除 rm -rf NetCommons3
⑥winSCPでwww直下に配置(ドラッグアンドドロップ)
状態:/var/www/NetCommons-3.1.4.zip
⑦展開 unzip NetCommons-3.1.4.zip
状態:/var/www/NetCommons3
ディレクトリ名変更 NetCommons3→nc
状態:/var/www/nc
⑧cd nc
cakephpのダウンロード
#yum install php-dom
#yum install mcrypt
#sudo yum --enablerepo=epel -y update epel-release
#sudo yum install --enablerepo=epel php-mcrypt
npmインストール
#yum install npm
node -v
⑨
#yum update openssl openssl-devel
⑩bowerインストール
#npm install -g bower
⑪sudo bower install jquery.simplePagination --allow-root
bower.jsonのnameでは大文字より小文字、ハイフンをアンダーバーにする
⑰composerインストール
yum install composer
composer update
composer install
⑫ポート開放
firewall-cmd --add-port=80/tcp --zone=public --permanent
systemctl restart httpd.service
⑬.haccessをapacheにて有効にする
<Directory /var/www/nc>
AllowOverride All
Require all granted
</Directory>
⑭
chown -R apache:apache /var/www/nc
⑮ Apacheのmod_rewriteモジュールの有効
以下の1行を追加
LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.so
⑯NetCommons公式サイトからダウンロード
そして1●●.1●●.●●.●/nc にブラウザに入力し接続
起きたこと:画面が真っ白

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー