さくらのVPSのCentOS7にgitをインストールしてリポジトリ作成しましたがクライアントのMac上のSource TreeからローカルにCloneできません。
Source URL: ssh://userB@domainname:48353/home/userA/git/rep.git/
SourceTree
1remote: bash: hg: command not found 2abort: no suitable response from remote hg! 3fatal: '/home/userA/git/rep.git/' does not appear to be a git repository 4fatal: Could not read from remote repository. 5 6Please make sure you have the correct access rights 7and the repository exists.
ネットで調べるとパスが間違っているのが原因とあったのですがどうパスを設定するのが正しいのか分からずハマってます。わかる方教えてください。
/home/userA/git/rep.git/rep.git/では
git init --bare --shared を実行しておりリポジトリは作成済みです。
またuserBはuserAのグループに所属しているでで/home/userA/git/rep.git/にアクセスできます。
Source Treeを使用せずMacから直接cloneを実行した場合は
userBのパスワードを要求され、パスワードを入力すると同様なエラーが表示されます。
Terminal
1Cloning into 'rep'... 2userB@domainname's password: 3fatal: '/home/userA/git/rep.git/' does not appear to be a git repository 4fatal: Could not read from remote repository. 5 6Please make sure you have the correct access rights 7and the repository exists. 8

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/09/12 10:54
2017/09/13 00:31 編集
2017/09/14 04:27