現状v3.x系の書籍でまともな物はありませんが、
2.x系の物でも都度3系の書き方に変更していけば大体同じ物が作れます。
只し2系の本に乗っているツールでまだ3系に対応していないツールなどもありますので注意してください。
開発の手順を知りたいという事であれば
http://www.amazon.co.jp/cocos2d-x%E5%85%A5%E9%96%80-%E6%B8%85%E6%B0%B4-%E5%8F%8B%E6%99%B6/dp/4897979226
こちらが良いかもしれません、
最新本では
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=25539
こちらになります。
前の方が紹介していた
「cocos2d-x開発のレシピ」 もピンポイントでやりたい事が書いているので参考になると思います。
また3.0と3.2では内容が結構変わっているのでもしも今から始めるのであれば
3.2Finalのバージョンで始めた方がいいかもしれません。
(3.1.1?辺りにライセンス周りのアップデートがはいっていたのでせめてそれ以上が好ましいです)
Cocos2d-xはまだまだ発展途上で書籍、チュートリアルが充実しておらず、
開発者が手探りでやっている部分があったりしますのでなかなか大変ですが、頑張ってください。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。