###前提・実現したいこと
cent0s7でパッケージ削除後に再インストールをしようとしたところ、
yumが動きません。
yumを再び使いたいのですが、ご教示お願い致します。
###発生している問題・エラーメッセージ
rpm -qa | grep ldap で表示されたパッケージを順にremoveしていき、 yum remove openldap-2.4.40-13.el7.x86_64 で削除した際に エラー: "yum" を削除しようとしています、保護されています というメッセージが出ましたが特に気にしませんでした。 その後rpm -ql ldapで表示される残った設定ファイルを削除していきました yum install openldap-servers openldap-clientsで再インストールをしたところyumが動きません。
###該当のソースコード
yum install openldap-servers openldap-clients There was a problem importing one of the Python modules required to run yum. The error leading to this problem was: iblber-2.4.so.2: cannot open shared object file: No such file or directory Please install a package which provides this module, or verify that the module is installed correctly. It's possible that the above module doesn't match the current version of Python, which is: 2.7.5 (default, Nov 6 2016, 00:28:07) [GCC 4.8.5 20150623 (Red Hat 4.8.5-11)] If you cannot solve this problem yourself, please go to the yum faq at: http://yum.baseurl.org/wiki/Faq
###試したこと
remove前に戻そうと思いましたがundoもrollbackもyumで使うため
出来ませんでした。
https://www.centos.org/forums/viewtopic.php?t=6086を参考に
rpm -Uhv --replacepkgs cyrus-sasl-lib-2.1.23-13.el6_3.1.x86_64.rpmを実行しましたがオープンに失敗: そのようなファイルやディレクトリはありませんという結果でした
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
centos7です

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/08/30 06:46
2017/08/30 07:08 編集
2017/08/30 07:08
2017/08/30 07:34
2017/08/30 08:06
2017/08/30 08:10