質問内容
あらかじめ作成したSDカードイメージを、SDカードに書き込む際に以下のddコマンドをUbuntu上で実行しました。
$ sudo dd if=rpi-basic-image-raspberrypi3.rpi-sdimg of=/dev/sdb bs=16M status=progress
しかし実行した直後には以下のような進行状況のまま固まってしまいます(Ctrl+Cによる中断もできません)。
167772160 bytes (168 MB, 160 MiB) copied, 5.20722 s, 32.2 MB/s
(3/27追記)このとき仮想マシンは一時停止の状態になっていることがVirtualBox Managerで確認できます。
書き込みを正常に進行・完了させるには、どのような手順を踏む必要があるのでしょうか。
Linuxの知識に乏しく恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。
試したこと
○オプションの追加
conv=fdatasync:変わらず停止してしまいます。
○別ファイルでのddコマンド実行
$ sudo dd if=conf.local of=/dev/sdb bs=16M status=progress 11298 bytes (11 kB, 11 KiB) copied, 1.82475 s, 6.2 kB/s 0+1 records in 0+1 records out 11298 bytes (11 kB, 11 KiB) copied, 1.83054 s, 6.2 kB/s
軽量なファイルでは完了しますが、ホストOS上からはファイルが確認できません。
参考にしたページ
・VirtualBoxでSDカードを認識させる方法
https://scribles.net/accessing-sd-card-from-linux-virtualbox-guest-on-windows-host/
・ddコマンドのフリーズに関する質問
https://superuser.com/questions/1220867/dd-function-seems-to-freeze-when-done
目的
書籍『組込みエンジニアの教科書』(C&R研究所)に記載されている、Raspberrypi3B+でYoctoを起動するための手順を、学習のため手元の環境で再現しています。
その中でビルドした起動イメージをSDカードに書き込む必要があり、上記の質問に至りました。
動作環境
・ホストOS:Windows 8.1
・ゲストOS:Ubuntu 16.04.6
・仮想化環境:VirtualBox 6.1.32 /Vagrant 2.2.19
・SDカード:microSDHC 32GB UHS-I

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー