質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

Q&A

解決済

2回答

2088閲覧

JavaScript と Perl の正規表現に関して

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/08/09 08:00

タイトルがわかりにくくてすみません。

とある質問で、横から質問したのですが、思った以上私の理解が進まなかったため、質問を新たに建てました^^;

JavaScript の正規表現が拡張され、Perl の正規表現のようなことができるようになると、String#replace や RegExp#exec を使用する回数が減るというコメントをいただいたのですが、理解できませんでした。
どういう意味なのでしょうか?

ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/08/09 10:07

一条件ずつベタに書かないといけない感じでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/08/09 10:07

つまり、あんまりきれいでない感じで、3回同じようなことを書く?
think49

2017/08/09 10:16 編集

もし、JavaScriptで「名前付き後方参照」が使用できたのなら、String#replace をコールバック関数を使わずに1回だけ使用したコードを書くことが出来ます。しかし、「名前付き後方参照」がない現状ではスマートに書く方法はありません。…という事を主張したいがための質問でしたが、難しかったでしょうか。
think49

2017/08/09 10:19 編集

書き方には拘っていません。ただ、te2jiさんが「名前付き後方参照がある場合」と「名前付き後方参照がない場合」でコードの書き方がどう変わるのか、と認識しているのかを知りたかったのです。分からないポイントが不明なので、コードで書き表して具体化してほしかったというのが実情です。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/08/09 10:21

あぁ、やっと理解できました^^;お恥ずかしい。。。ベタで3回書いているところが1回で済むよってことですね。
think49

2017/08/09 10:23

一応、String#replace 1回で書くことは出来ますが、コールバック関数を使わなければなりません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/08/09 10:27

本筋とは関係ないコメントで、混乱を誘わないでください!やっと理解できたんですからw
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/08/09 10:27

ありがとうございました。
think49

2017/08/09 10:54

いえ…、私の意図としては、「String#replace のコールバック関数」や「RegExp#exec の繰り返し処理」などを使わなければ、複雑な正規表現パターンに対応できない、という事なので本筋からずれているわけではありません。私なりの回答をしておきました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/08/09 10:56

確認しました!ありがとうございます。
guest

回答2

0

ベストアンサー

Perlの名前付き後方参照

Perl には名前付き後方参照がありますが、2017/08/09現在のECMAScriptでは仕様化されていません。

2017/08/09現在のJavaScriptコード

現在のJavaScriptでは String#replace のコールバック関数を使って書くのが限界です。

JavaScript

1'use strict'; 2function parseDateString1 (dateString) { 3 return dateString.replace(/(\d{4})-(\d{2})-(\d{2})|(\d{2})\/(\d{2})\/(\d{4})|(\d{2})\.(\d{2})\.(\d{4})/g, function (string, y1, m1, d1, m2, d2, y2, d3, m3, y3) { 4 if (y1) { 5 return 'day=' + d1 + ' month=' + m1 + ' year=' + y1; 6 } 7 8 if (y2) { 9 return 'day=' + d2 + ' month=' + m2 + ' year=' + y2; 10 } 11 12 if (y3) { 13 return 'day=' + d3 + ' month=' + m3 + ' year=' + y3; 14 } 15 16 throw new Error('Unexpected exception'); 17 }); 18} 19 20console.log(parseDateString1('2006-10-21 15.01.2007 10/31/2005')); // "day=21 month=10 year=2006 day=15 month=01 year=2007 day=31 month=10 year=2005"

Perl互換の正規表現が使える場合のJavaScriptコード

もし、JavaScriptでPerl互換正規表現が使えるならば、下記のように書けます。

JavaScript

1function parseDateString2 (dateString) { 2 return dateString.replace(/(?<y>\d{4})-(?<m>\d{2})-(?<d>\d{2})|(?<m>\d{2})\/(?<d>\d{2})\/(?<y>\d{4})|(?<d>\d{2})\.(?<m>\d{2})\.(?<y>\d{4})/g, 'day=$+{d} month=$+{m} year=$+{y}'); 3} 4 5console.log(parseDateString2('2006-10-21 15.01.2007 10/31/2005')); // "day=21 month=10 year=2006 day=15 month=01 year=2007 day=31 month=10 year=2005"

Perlの名前付き後方参照は一番初めにマッチした名前付き参照を参照してくれます。
素晴らしいですね!

Re: te2ji さん

投稿2017/08/09 10:49

編集2017/08/09 10:51
think49

総合スコア18162

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/08/09 10:53

なんで実装されないんですかね? 正規表現にばらつきがあるのは、非常に困ります^^;
think49

2017/08/09 11:25 編集

正規表現として標準化されていないので、実装にばらつきがあるのだと思います。 Wikipediaでは「それぞれの言語やアプリケーションで細部の仕様が異なっているが、POSIXやECMAScriptにより標準規格も定められ、それらに準拠するものも増えてきてはいる。」とありますが、どちらも正規表現の為の仕様ではありませんから。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%A1%A8%E7%8F%BE 個人的にはバックトラック処理が気になって仕方ないので、絶対最大量指定子を早めに実装してほしいところです。 名前付き後方参照がない問題には書き方を考えれば対応できますが、バックトラック前提の正規表現エンジンでは絶対最大量指定子を再現することが出来ません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/08/09 11:42

teratail で正規表現の質問見つけては試しているんですが、普段 php なので Ruby とかうらやましいですね。 今回は、JavaScript の正規表現に関して、色々学べました。 ありがとうございました^^
guest

0

なんだか随分難しく考えていたようです^^;

単純に、複数回書かなければ実現できなかった表現が、拡張されることで1回で済むよってことですね。

think49 さん、いろいろお手を煩わせました。
おつきあい、ありがとうございます。

投稿2017/08/09 10:23

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問