質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

Q&A

解決済

2回答

2108閲覧

[初心者]golangの関数の戻り値について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/07/29 04:01

##環境
golang1.8.3
IDE: gogland

##わからないこと
golangの勉強をしようと、fizzbuzzなるものをやってみようと思いまして、コーディングしたのですが、関数の中のif文中で値を代入した変数を戻り値に設定するとエラーが起きます。
(戻り値に設定できていない...?)
具体的なコードとエラー内容

関数の一番上に

go

1var res string = ""

をつけても、if文中のresを使っていません

と怒られます。

何がいけないんでしょうか。また、どこをどのように改善すればいいでしょうか?

最終的には
1 This is 3の倍数でもなく5の倍数でもない
2 This is 3の倍数でもなく5の倍数でもない
3 This is 3の倍数
4 This is 3の倍数でもなく5の倍数でもない
5 This is 5の倍数
6 This is 3の倍数

としたいです。(This is multiple of 3 などとしていないのは気にしないでください)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

実行結果が正しいかどうかは置いといて、こんな感じでしょうか?
あと、Goの命名規則だとcheck_resultはcheckResultじゃないとダメっぽいです。

go

1package main 2 3import "fmt" 4 5func check(num int) string { 6 var res string 7 8 if num%3 == 0 && num%5 == 0 { 9 res = "This is 3と5の最小公倍数" 10 } else if num%3 == 0 { 11 res = "This is 3の倍数" 12 } else if num&5 == 0 { 13 res = "This is 5の倍数" 14 } else { 15 res = "This is 3の倍数でも5の倍数でもない" 16 } 17 18 return res 19} 20 21func main() { 22 fmt.Println("fizz buzz") 23 for i := 0; i <= 50; i++ { 24 checkResult := check(i) 25 fmt.Printf("%2d %s\n", i, checkResult) 26 } 27} 28

追記

以下のような感じだと、res変数はif文のスコープ内で宣言しているのでif文から出てしまうとスコープから外れて使用できないのでは無いでしょうか。

go

1{ 2 if num%3 == 0 && num%5 == 0 { 3 res := "This is 3と5の最小公倍数" 4 fmt.Println(res) // if文のスコープ内なら使用可能 5 } 6 fmt.Println(res) // スコープ外なのでこれは"undefined: res"になる 7 8 return res 9}

投稿2017/07/29 04:35

編集2017/07/29 04:53
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/07/29 05:30

なるほどスコープの問題ですか。 では、if, else if, elseの各々の中で return "This is hogehogeの倍数" とすればいいわけですね! ありがとうございました!
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/07/29 05:38

ついでに、 変数 + " " + 変数 というのがうまく出力されないのもわかりました 変換指定子を使うようにします
guest

0

関数の上で

go

1var res string = ""

としたあとif文中でresに代入する場合は、:=ではなく=としてください。

投稿2017/07/29 04:21

編集2017/07/29 04:24
yukkeorg

総合スコア985

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問