こんにちは。
Windows 7 でVim version 7.4 香り屋版を使用しています。
Vimのコンソールというかウインドウの大きさが固定されてしまっています。
従って行番号をつけたりすると入力した文字が折り返されてしまいます。
Vimの設定ファイルvimrcには
" 行番号を非表示 (number:表示)
set nonumber
" ルーラーを表示 (noruler:非表示)
set ruler
" タブや改行を表示 (list:表示)
set nolist
などの設定項目はあるのですが、コンソール(ウインドウ)の大きさに関して
変更する項目が見当たりません。
(同梱されているGVimはマウスでドラッグすればウインドウの大きさが変えられます)
Vimの質問と言うよりWindowsの質問のようになってしまいましたが、
ご存じの方、変更方法をお教えください。
よろしくお願いいたします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/10/18 05:13