function で配列に設定した値をメイン側で使いたい。
配列にデータを設定して、値を戻そうとしたら、
######以下のエラーメッセージが表示されました。
>arryafunc.vbs
Microsoft (R) Windows Script Host Version 5.8
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
arryafunc.vbs(2, 1) Microsoft VBScript 実行時エラー: 型が一致しません
###該当のソースコード
Dim arrData() arrData = ctrlData() MsgBox "arrData(1)(1) = " & arrData(1,1) ' csv ファイルを読込、arrData(A:0B:1C:2列, 行数) 配列に設定する。 ' Function ctrlData() Dim arrData() ' 一次元配列になった要素を2次元配列として格納 Dim ntLineNum ntLineNum = 0 For i = 0 TO 5 Step 1 ntLineNum = ntLineNum + 1 Redim Preserve arrData(3, ntLineNum+1) arrData(0,ntLineNum)="AAAA" arrData(1,ntLineNum)="BBBB" arrData(2,ntLineNum)="CCC" arrData(3,ntLineNum)="DDDDDD" Next ctrlData = arrData End Function
###試したこと
メイン側の1行目の宣言を
Dim arrData(,)
Dim arrData(4,)
Dim arrData(4,10)
とか実行してみましたが、すべて”型が一致しません”の
エラーが表示されてしまいました。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/07/24 07:17