質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

Q&A

解決済

2回答

395閲覧

vim正規表現で ”” 2つ目のダブルクオートまでを選択する。

tf2014

総合スコア75

Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/09/28 21:58

仮にこのHTMLがあったとして、

<input type="hidden" id="iranai" name="iranai" /> <input type="hidden" id="jama" name="jama" /> <input type="hidden" id="keshitai" name="keshitai" /> <input type="hidden" id="uzai" name="uzai" />

上を下のように変換したいです。つまりid="..."だけを消したいとします

<input type="hidden" name="iranai" /> <input type="hidden" name="jama" /> <input type="hidden" name="keshitai" /> <input type="hidden" name="uzai" />

そこでVIMでこのコマンド:'<,'>s/name=".*" //gを走らせるとname="..." まで消えて、下のようになってしまいます。(よく考えれば、当然なのですが・・・) そこで2つ目のダブルクオートまでを消したいときどうすればいいでしょうか?

<input type="hidden" /> <input type="hidden" /> <input type="hidden" /> <input type="hidden" />

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

最短マッチを使うとできますね

vim

1:%s;id=".\{-}" ;

投稿2023/09/28 23:26

gorilla0513

総合スコア130

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tf2014

2023/09/29 15:15

回答ありがとうございます。 うまくいきました。 「最短マッチ」を知らなかったので、検索してみました。
guest

0

Emacs使いなのでよく分かりませんが,
:'<,'>s/id="[^"]\+" //gぐらいでしょうか?

投稿2023/09/28 23:07

ujimushi_sradjp

総合スコア2179

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tf2014

2023/09/29 15:11

回答ありがとうございます。 うまくいきました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問