laravelでjavascript碁盤を表示したいが、置き場所が分からない
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,013
全く初歩的な問題で申し訳ないのですが、、。
webページに碁盤を表示させるjavascriptツールが有りまして、
maxiGos
というのですが、
これを単体でMAMPのhtdocs
配下に置きますと、
http://localhost/maxGos/
で綺麗に碁盤が表示されます。
これをlaravel
で生成されるページでも表示したいのですが。
maxiGoes
のフォルダ構成は以下のようになっています。
maxiGoes/
├_maxiGos/
│└_mgos/
│ └sgfplayer.php
├.htaccess
├index.php
└sample.sgf
index.phpの中身は
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
</head>
<body>
<h1>maxiGos on Laravel</h1>
<script src="_maxigos/_mgos/sgfplayer.php"></script>
</body>
</html>
としてあります。
ここで
laravel new qanda
でqanda
というアプリケーションを生成し、
ルーティングを以下のように設定しました。
Route::get('/', function () {
return view('welcome');
});
Route::get('maxiGos', function () {
return view('maxiGos.index');
});
resources/view/
にmaxiGos
というフォルダを作り、index.blade.php
を置きました。
index.blade.phpは以下のとおりです。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
</head>
<body>
<h1>maxiGos on Laravel</h1>
<script src="_maxigos/_mgos/sgfplayer.php"></script>
</body>
</html>
先程のindex.phpと<h1></h1>
タグの中が違うだけです。
やりたいのはこれで
https://qanda.dev/maxiGos/
にアクセスしたときに碁盤が表示されるようにしたいという事です。
resources/view/maxiGos/
の下に
冒頭のツールの _maxgos
フォルダをコピペしてみたのですが
maxiGos on Laravel
としか表示されないのでソース表示をし、
_maxigos/_mgos/sgfplayer.php
がリンクになるのでクリックすると
https://qanda.dev/maxiGos/_maxigos/_mgos/sgfplayer.php
に飛び、
Sorry, the page you are looking for could not be found.
(1/1) NotFoundHttpException
in RouteCollection.php (line 179)
というエラー画面が出てしまいます。
_maxigos
以下の置き所がいけないのでしょうか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
そのまま動かせればいいだけならpublic
内に置けば動きます。
jsやcssと同じくLaravelとは関係なく動きます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/07/11 10:24
https://teratail.com/questions/83716
でも質問させていただいてる通り、そもそもqandaアプリケーションが動かなくなってしまっています。
そちらが解決し次第、やってみようと思っているので
今しばらくお待ち下さい。
2017/07/11 18:48
そこで上手く行ってるhttp://localhost/maxiGos/のソース表示でリンクになっている「_maxigos/_mgos/sgfplayer.php」をクリックしたところjavascriptらしきコードが表示されたので、それをmaxiGos.jsと名付けてqandaアプリケーションのpublic/jsの下に保存し、index.blade.phpに<script src="../js/maxiGos.js"></script>と記述したところhttp://qanda.dev/maxiGos/で碁盤が表示されました。素晴らしい前進です。
これを、「手でphpを展開してjavascriptを名前をつけて保存・・・」、という手順じゃなく、元のphpのままの形で使用する方法はありますでしょうか?
2017/07/14 09:47