###前提・実現したいこと
Mastodonでインスタンスを作成しています。
ConoHaのテンプレートを使用しています。
https://www.conoha.jp/guide/mastodonconoha.php
前回、example(ドメイン名).com:3000ではなく、example.comのみでアクセスしたいという質問をし、その続きになります
https://teratail.com/questions/82842?nli=595e1eeb-fab8-44e5-88c3-7c800a000110#reply-130416
下記のサイトを参考にし、
http://qiita.com/Ress/items/9e0f1d4c49077d722aba
example.comのみでアクセスができるところまですすめることが出来ました
###発生している問題・エラーメッセージ
example.comのみでアクセスできたのはいいのですが、表示先のページで
「We're sorry, but something went wrong.」と表示されてしまいました
エラー内容が下記の通りとなります
-----↓エラー内容↓----- ERROR: yaml.parser.ParserError: while parsing a block mapping in "./../docker-compose.yml", line 1, column 1 expected <block end>, but found '<block mapping start>' in "./../docker-compose.yml", line 11, column 2 -----↑エラー内容↑-----
###該当のソースコード
docker-compose.ymlが間違っていると重い、調べてみましたがわからない状態です
-----↓docker-compose.yml内容↓----- version: '2' services: db: restart: always image: postgres:alpine ### Uncomment to enable DB persistance volumes: - ./postgres:/var/lib/postgresql/data redis: restart: always image: redis:alpine ### Uncomment to enable REDIS persistance volumes: - ./redis:/data -----↑docker-compose.yml内容↑-----
###試したこと
http://qiita.com/zembutsu/items/fd52a504321dd5d6f0b8
こちらのサイトの
”サービスを実行する前に、docker-compose.yml ファイルを開き、サービス db と redis のボリューム行のコメント2箇所・4行を削除します(ボリューム機能を使い、コンテナ終了後もデータをホスト側に保存できるようにします)。具体的には、次のように、各 volumes: の前にある # を削除します
”
この部分を試しました。
追記2017/07/08 15:58
エラーに関してですが、
./../docker-compose.yml
のファイルをもとからあった
/home/mastodon/live
にあったdocker-compose.ymlの内容と書き換えることで今回のエラーは消えました。
ですが、まだWe're sorry, but something went wrong.のままなので調べています。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/01/11 23:40