質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
systemd

systemdは、Linuxの起動処理及びシステム管理を行う技術です。他にも多くのサービス管理機能を備えており、ユーザープロセスを並列に起動しシステムの起動処理に要する時間を短縮できるなどの特徴があります。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

Q&A

解決済

sudo: systemctl: command not foundのエラーについて

trafalbad
trafalbad

総合スコア303

systemd

systemdは、Linuxの起動処理及びシステム管理を行う技術です。他にも多くのサービス管理機能を備えており、ユーザープロセスを並列に起動しシステムの起動処理に要する時間を短縮できるなどの特徴があります。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

1回答

0グッド

0クリップ

17665閲覧

投稿2017/07/06 08:18

NVIDIA Dockerをインストールさせて、
動かすために下記コマンドを実行させたのですが、

sudo systemctl start nvidia-docker

次のようなエラーが出ました。

sudo: systemctl: command not found

ググったのですが、解決策がわからないのでご教授いただけないでしょうか?

環境Mac、Ubuntu

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

mattn

2017/07/06 08:32

ubuntu のバージョンを書いて下さい
trafalbad

2017/07/06 22:23

ubuntuのバージョンを確認してみたら、cat /etc/lsb-release cat: /etc/lsb-release: No such file or directoryと出てしまいました。なぜなのでしょうか?
mattn

2017/07/07 00:10

もしかして docker コンテナの中で確認されてないでしょうか?コマンドをどの環境で実行されたか書いて頂くと回答が得られやすいかもしれないです。
trafalbad

2017/07/07 03:23

確認したところUbuntu 14.04.3 LTSでした。16.04にアップグレードしたいのですができない問題が発生したため、別途質問スレを立てました。そちらでご教授いただけないでしょうか?

回答1

1

ベストアンサー

まずいくつかの問題が混在しているように思います。
Dockerコンテナを起動するコマンドは、
$docker run
です。
(コンテナが存在する場合は、$docker start)

systemctlコマンドでコンテナの起動は出来ません。
systemctlコマンドは、ubuntuのサービスの起動などを行えます。

今回、systemctlコマンドが無いということですが、
これは恐らくMacにコマンドが入っていないという事かと思います。
ubuntuにはsystemctlコマンドはデフォルトで入っていたはずですので。

なので、docker runコマンドでコンテナを起動すると良いかもしれません。
内容が詳細に分からないので、まとはずれな回答かもしれませんが、
参考になれば幸いです。

投稿2017/07/06 16:53

papi_tokei

総合スコア106

kodokuna_dancer👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

systemd

systemdは、Linuxの起動処理及びシステム管理を行う技術です。他にも多くのサービス管理機能を備えており、ユーザープロセスを並列に起動しシステムの起動処理に要する時間を短縮できるなどの特徴があります。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。