#環境
- macOS Sierra 10.12.5
- NeoVim 0.1.7
#質問
NeoVimを使っていて,dein.toml
とlazy_dein.toml
に分けてプラグインを管理しています.普段はtpope/vim-endwise
というプラグインをdein.toml
に書いている(hookはなし)のですが,理由があって一度コメントアウトしました.つまり,
[[plugins]] repo = 'tpope/vim-endwise'
とあったものを,
"repo = 'tpope/vim-endwise'
としました.その後コメントアウトを外して再び
[[plugins]] repo = 'tpope/vim-endwise'
と書いたところ,このプラグインが動かなくなってしまいました.たとえば,rubyでif<CR>
と打っても,end
が補完されません.これをlazy_dein.toml
に移したり,コマンドモードでcall dein#add('tpope/vim-endwise')
やcall dein#source('tpope/vim-endwise')
を実行したり,call dein#install()
などとしてみましたが変わりません.
どうしたらよいでしょうか?
#vimrc
deinに関わる部分だけ抜き出します.
vim:vimrc
1if &compatible 2 set nocompatible 3endif 4 5augroup MyAutoCmd 6 autocmd! 7augroup END 8 9let s:cache_home = empty($XDG_CACHE_HOME) ? expand('~/.cache') : $XDG_CACHE_HOME 10let s:dein_dir = s:cache_home . '/dein' 11let s:dein_repo_dir = s:dein_dir . '/repos/github.com/Shougo/dein.vim' 12 13if !isdirectory(s:dein_repo_dir) 14 call system('git clone https://github.com/Shougo/dein.vim ' . shellescape(s:dein_repo_dir)) 15endif 16let &runtimepath = s:dein_repo_dir .",". &runtimepath 17 18let s:toml_file = fnamemodify(expand('<sfile>'), ':h').'/dein.toml' 19let s:lazy_toml_file = fnamemodify(expand('<sfile>'), ':h').'/lazy_dein.toml' 20if dein#load_state(s:dein_dir) 21 call dein#begin(s:dein_dir) 22 call dein#load_toml(s:toml_file, {'lazy': 0}) 23 call dein#load_toml(s:lazy_toml_file, {'lazy': 1}) 24 call dein#end() 25 call dein#save_state() 26endif 27 28if has('vim_starting') && dein#check_install() 29 call dein#install() 30endif

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/07/06 06:06