質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

186閲覧

pythonの出力で、テキストファイルから思った通りの値を出力できない

Jay

総合スコア13

Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2017/07/04 13:16

編集2017/07/04 13:19

###前提・実現したいこと
2:3:4
5:10:1
8:3:8
このような並びが続くテキストファイルの中から、各行2番目の値(2:3:4なら3)だけをprintしたい

###発生している問題

配列内で2番目の数値ではなく、現状前から数えて3番目の文字を出力してしまっている、(2:3:4)であれば3が出力できるのだが(5:10:1)だと10ではなく1が出力されてしまう

###該当のソースコード

python

1def function(): 2 fi=open("ファイル名","r") 3 line=fi.readline() 4 while line: 5 line=line[2] 6 print line 7 line=fi.readline() 8 9function()

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

インタプリタ上で確認しました。

fi = "2:3:4" line = fi.split(":")[1] print(line)

こんな感じでしょうか?

投稿2017/07/04 13:28

sakageUN

総合スコア27

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Jay

2017/07/04 13:34

上手くいきました! 追加でお聴きしたいのですが、fi.split(":")[1]の部分は具体的にどのような処理を行っているのでしょうか?
sakageUN

2017/07/04 13:42

良かったです! 文字列.split("区切り文字")で文字列をリストに分割できます。 上の例で言うなら ``` line = fi.split(":") ###results [2, 3, 4] ``` を返します。そのリストの1番目はすなわち3です。ちなみに、添字は0から始まります。
Jay

2017/07/04 13:47

splitの使い方がいまいち理解できなかったのですが、ようやく合点がいきました。ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問