質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Q&A

2回答

2059閲覧

仮想環境でのインターネット接続について

hide09090909

総合スコア68

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

0グッド

1クリップ

投稿2017/07/01 06:02

編集2017/07/01 15:23

環境
使用PC:mac version10.12.4
仮想環境:VirtualBox
仮想OS:CentOS7

MacPCに仮想環境を作成し、CentOS7を入れました。
しかし、外部ネットに接続できずに困っています。
以下に試したコマンドと結果を示します。

#ping google.com
name or service not know

#wget yahoo.co.jp
command not found

#yum install wget
cannot find a valid baseurl for repo: base/7/x86_64

MacPC自体はネットに接続できています。
VirtualBoxの設定を画像で表示します。
イメージ説明

どのようにすれば外部ネットに接続できますでしょうか?
わかるかた教えてください

下記のコマンドを実行した結果を画像に貼ります。
#ip r
#ip a
イメージ説明

#nmcli -p connection show
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

granfa_yuzo

2017/07/01 07:02 編集

キーワードに virtualbox ネットワーク を指定して検索すると色々と解決方法がでてきますよ。
miyahan

2017/07/01 12:57 編集

VM上で、`ip a` と `ip r` と `nmcli -p connection show` コマンドを実行した結果を張ってくれますか?
hide09090909

2017/07/01 15:23

ご回答ありがとうございます。ご指摘のコマンドを実行した結果を追加しました。
miyahan

2017/07/01 22:39

`nmcli con up enp0s3` および `nmcli con up enp0s8` コマンドを実行してみてください。ネットワークに接続されましたか?
hide09090909

2017/07/04 15:00

ありがとうございました。無事外部ネットに接続できました。
miyahan

2017/07/05 07:35

よかったです。まとめと恒久的な設定について回答しましたので、ご一読下さい。
guest

回答2

0

Linux はネットワークインタフェースが無効な状態で起動してきます。ですので手動で有効化してやる必要があります。

bash

1# IF Name を調べる 2nmcli -p connection show 3 4# IF を有効化(これだけだとOSを再起動するとまた無効に戻ります) 5nmcli connection up <IF name> 6 7# OS起動時に自動で有効化するようにする 8nmcli connection modify <IF name> connection.autoconnect yes

設定が終わったらOSを再起動し、きちんとネットワークにつながるか試してみて下さい。


また本件とは関係ありませんがコメントです。

まず作られた仮想マシンのスペックが不足しているように感じます。特にストレージ8GBはすぐにでも満タンになってまともに作業できないと思います。仮想ストレージを可変モードで作成すれば使った分だけホスト(Mac)のディスクを消費するので、予め多めに確保しておくことをおすすめします。(あとから増設もできますが作業が非常に面倒&危険を伴います)またメモリもホストのスペックにもよりますが2GBは欲しいところです。

次に今回GUI(Macのようにマウスを使って操作するインタフェース)をインストールせず、CLI(スクリーンショットにあるような黒画面にコマンドを入力していくインタフェース)のみの環境になっていますが、もしまだLinuxに不慣れならGUIを入れることをおすすめします。Mac や Windows のように直感的に使えるようになります。

もしまだ仮想マシンがほとんど手つかずであれば、上記のスペックおよびGUIの必要性について考えていただき、場合によっては仮想マシンの再作成をおすすめします。

投稿2017/07/05 07:34

miyahan

総合スコア3095

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Linuxはデフォルトでは自分で「接続」ボタンを押さないと接続しないのですが、それじゃないですか? Gnomeだと右上にある丸いボタンなんですが

投稿2017/07/01 13:13

mike2mike4

総合スコア901

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問