###前提・実現したいこと
zabbixサーバーの起動ステータスを[はい]にしたい。
###発生している問題・エラーメッセージ
zabbix-serverとzabbix-agentをCentOs内にインストールし、http://localhost/zabbix でzabbixのダッシュボードは閲覧できております。
しかしダッシュボード内の「zabbixサーバーの起動」の値が「いいえ」で、ブラウザ下部に「zabbixサーバーが動作しておりません(画面のリフレッシュを行ってステーたすを再確認してください)」と表示されております。
###試したこと
参考サイト:http://qiita.com/atanaka7/items/294a639effdb804cfdaa
SELinuxの設定
# getsebool -a|grep zabbix httpd_can_connect_zabbix --> on zabbix_can_network --> on
Firewalldの設定
# firewall-cmd --add-port=10051/tcp --zone=public --permanent # firewall-cmd --add-service=http --zone=public --permanent # systemctl restart firewalld
# vi /etc/zabbix/web/zabbix.conf.php $DB['TYPE'] = 'MYSQL'; $DB['SERVER'] = 'localhost'; $DB['PORT'] = '0'; $DB['DATABASE'] = 'zabbix'; $DB['USER'] = 'zabbix'; $DB['PASSWORD'] = '設定したパスワード'; // Schema name. Used for IBM DB2 and PostgreSQL. $DB['SCHEMA'] = ''; //$ZBX_SERVER = 'localhost'; $ZBX_SERVER = '192.168.xxx.xxx'; $ZBX_SERVER_PORT = '10051'; $ZBX_SERVER_NAME = '';
$ZBX_SERVERがIP時(192.168.xxx.xxx)はダッシュボードのZabbixサーバーの起動の詳細には「192.168.xxx.xxx:10051」と、設定したIPが記載されますが,localhost時は「localhost:10051」と表示されます。
URLはhttp://localhost/zabbix および hhtp://192.168.xxx.xxx/zabbixの両方を確認しましたがいずれも同様のエラーがでております。
参考サイト:https://teratail.com/questions/48027
# ps aux | grep zabbix_server zabbix 8821 0.0 0.0 178248 2964 ? S 13:09 0:00 /usr/sbin/zabbix_server -c /etc/zabbix/zabbix_server.conf root 8899 0.0 0.0 112668 972 pts/0 S+ 13:12 0:00 grep --color=auto zabbix_server
# ss -tln | grep :10051 (何も表示されませんでした) # netstat -tln | grep :10051 (何も表示されませんでした)
# iptables -nvL (略) Chain IN_public_allow (1 references) pkts bytes target prot opt in out source destination 1 60 ACCEPT tcp -- * * 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 tcp dpt:80 ctstate NEW 0 0 ACCEPT tcp -- * * 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 tcp dpt:22 ctstate NEW 0 0 ACCEPT tcp -- * * 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 tcp dpt:10050 ctstate NEW 0 0 ACCEPT tcp -- * * 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 tcp dpt:10051 ctstate NEW
# getenforce Enforcing
SELinuxは有効/無効両方試してますがどちらも結果は変わらなかったです。
他に確認しなければいけないところなど、御教授いただければ幸いです。
追記
設定を変更するたびに、zabbix-serverやzabbix-agent、httpdの再起動は実行しております。
追記2
/var/log/zabbix/zabbix_server.logを調べました。
# tail -f /var/log/zabbix/zabbix_server.log 8434:20170621:092853.247 [Z3001] connection to database 'zabbix' failed: [0] could not connect to server: Connection refused Is the server running on host "192.168.14.47" and accepting TCP/IP connections on port 5432? 8434:20170621:092853.247 database is down: reconnecting in 10 seconds
上記の結果(直近最終行取得)となっておりましたので、参考サイト(http://rzi.hateblo.jp/entry/2015/03/13/184152)より、以下のコマンドを入力してみましたが参考サイトと同様の結果にはなりませんでした。
# yum list zabbix* Loading mirror speeds from cached hostfile * base: ftp.tsukuba.wide.ad.jp * extras: ftp.tsukuba.wide.ad.jp * remi: repo1.sea.innoscale.net * remi-php54: repo1.sea.innoscale.net * remi-safe: repo1.sea.innoscale.net * updates: ftp.tsukuba.wide.ad.jp エラー: 表示するパッケージはありません
pgsqlをgrepしてみた結果は以下の通りです。
# yum list *pgsql* 読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks Loading mirror speeds from cached hostfile * base: ftp.tsukuba.wide.ad.jp * extras: ftp.tsukuba.wide.ad.jp * remi: repo1.sea.innoscale.net * remi-php54: repo1.sea.innoscale.net * remi-safe: repo1.sea.innoscale.net * updates: ftp.tsukuba.wide.ad.jp インストール済みパッケージ zabbix-server-pgsql.x86_64 3.2.6-1.el7 @zabbix 利用可能なパッケージ apr-util-pgsql.x86_64 1.5.2-6.el7 base dovecot-pgsql.x86_64 1:2.2.10-7.el7 base libdbi-dbd-pgsql.x86_64 0.8.3-16.el7 base php-ZendFramework-Db-Adapter-Pdo-Pgsql.noarch 1.12.20-1.el7.remi remi php-pgsql.x86_64 5.4.45-13.el7.remi remi php54-php-pgsql.x86_64 5.4.45-13.el7.remi remi php55-php-pgsql.x86_64 5.5.38-7.el7.remi remi php56-php-pgsql.x86_64 5.6.30-1.el7.remi remi php70-php-pgsql.x86_64 7.0.20-1.el7.remi remi php71-php-pgsql.x86_64 7.1.6-1.el7.remi remi redland-pgsql.x86_64 1.0.16-6.el7 base rsyslog-pgsql.x86_64 7.4.7-16.el7 base zabbix-proxy-pgsql.x86_64 3.2.6-1.el7 zabbix zabbix-web-pgsql.noarch 3.2.6-1.el7 zabbix
今回DBはMysqlを使用するため、zabbix-proxy-pgsql.x86_64およびzabbix-web-pgsql.noarch を削除しようとしたのですが削除できませんでした。
# yum remove zabbix-proxy-pgsql.x86_64 # yum remove zabbix-proxy-pgsql # yum remove zabbix-web-pgsql.noarch # yum remove zabbix-web-pgsql
上記試してみましたが、結果はいずれも
読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks 引数に一致しません: (入力したパッケージ名) 削除対象とマークされたパッケージはありません。
となりました。
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
各環境
zabbix 3.2
CentOS7.2
apache 2.4.6
Mysql 5.7.18
PHP 5.4.45
回答1件