質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

TCP

TCP(Transmission Control Protocol)とは、トランスポート層のプロトコルで、コネクション型のデータサービスです。

UDP

UDP(User Datagram Protocol)とは、トランスポート層のプロトコルであり、コネクション型のデータサービスです。IPネットワーク上の別のホストにコンピュータのアプリケーションがメッセージを送ることができ、転送チャンネルやデータ経路を設定する必要はありません。TCPに比べて高速であるが、信頼性が薄いという特徴があります。

Q&A

解決済

1回答

2230閲覧

java ネットワークプログラミングについて

juncoin

総合スコア31

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

TCP

TCP(Transmission Control Protocol)とは、トランスポート層のプロトコルで、コネクション型のデータサービスです。

UDP

UDP(User Datagram Protocol)とは、トランスポート層のプロトコルであり、コネクション型のデータサービスです。IPネットワーク上の別のホストにコンピュータのアプリケーションがメッセージを送ることができ、転送チャンネルやデータ経路を設定する必要はありません。TCPに比べて高速であるが、信頼性が薄いという特徴があります。

0グッド

0クリップ

投稿2017/06/19 12:08

javaをつかってサーバーを建てようと思っています。
現在下記URLを参考に勉強しています。
http://www.techscore.com/tech/Java/JavaSE/Network/index/
URL内の2.5項と2.6項のプログラムを起動して接続確認を行っています。
サーバー側を起動後、クライアントにて「localhost」を引数にし接続確認すると接続されます。
しかし、クライアントにて自分自身のグローバルIPを引数にし接続確認すると接続できません。
タイムアウトになります。
ファイヤーウォールが問題だと思い無効にしてやりましたができません。

サーバーとクライアントは同じPC上で動かしています。

同じPC上だとグローバルIPでの接続ができないのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

NWの構成によります。また、グローバルIPをどのようにして取得しているかも参考になります。そのうえでpingとかtraceroute(tracert)で試験してみて、どこまではパケットが飛ぶのか確認すると解決に近づくと思います。

投稿2017/06/19 12:13

HogeAnimalLover

総合スコア4830

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

juncoin

2017/06/19 12:30

サーバープログラミングが初めてでネットワークの構成等何も行っていないです。グローバルipはお恥ずかしながらインターネットで「グローバルip」と検索してサイトで取得しています。ネットワークの構築を何もやっていないのが原因かなと思うので調べてみます。
mike2mike4

2017/06/19 13:02

昔、同じようなことで悩んだ事があります。そのときはグローバルIPにLANの内側から接続しようとするとルーターそのもののIP(クリティカルな表現が思いつき間s年が127.0.0.1と同じ設定画面)になってしまうものでベンダーに電話して聞いてみたら仕様だと言われました。
mike2mike4

2017/06/19 13:05

あらら、文字化け。「思いつき間s年」→「思いつきません」。スマホなどで外から接続してみてはいかがでしょうか?
juncoin

2017/06/19 13:14

@mike2mike4さん その場合LAN内側からグローバルIPでの接続はできないということでしょうか。そうした場合個人でのwan通信が確立していることを確認することができないのでしょうか。ほんとに初心者なのでわかりませんが127.0.0.1でやってみたらできました。
juncoin

2017/06/19 13:18

@mike2mike4さん リロードしておらず22:05に投稿されていた文を見ていませんでした。 スマホでの接続方法はどのようにできるのか教えてほしいです。 Googleで検索したいですが適当な用語が思いつきません。すみません
mike2mike4

2017/06/19 13:45

webを表示したいとして、ブラウザを立ち上げてURL欄にIPを入力するだけです。http://127.0.0.1/ とか数値はグローバルIPを指定して見てください
HogeAnimalLover

2017/06/19 14:03

普通127.0.0.1はlocalhostは同一です。hostファイルにそのまま記載されています。
mike2mike4

2017/06/19 14:22 編集

はい、そうです。僕の場合はLANの内側だとlocalhostとグローバルIPで同じ画面がでました。ですから、外から接続してどうなるかですが……
juncoin

2017/06/19 14:55

携帯でurl欄にhttp://グローバルip/と打ちましたが504Gateway Timeoutとでてつながりません。ポート番号等は入れなくても大丈夫ですか?
mike2mike4

2017/06/19 15:15

ポート番号は80番から変えているのなら入れるべきです。80番のまま(httpサービスという前提ですが)ならば、僕の仮説は外れです。Gatewayの設定はどうなってます? すみませんが寝ます
juncoin

2017/06/19 21:54

httpサービスではないのでできなかったです。デフォルトゲートウェイは自動取得になっていました。現在は192.168.0.1でした。
juncoin

2017/06/20 10:20

httpサービスではないのですがローカルipアドレスを入力すると接続が確認できましたが、やはり、グローバルipを入力するとできないです。
HogeAnimalLover

2017/06/20 11:06

その192.168.0.1とは具体的になんですか?宅内ルータがあるのであれば、外部からのパケットを遮断している可能性がありますよ。
juncoin

2017/06/20 11:26

間違えました192.168.1.2でした。これはPCに割り当てられているIPv4アドレスだと思っています。 PCのローカルエリア接続の状態から詳細を見たときにIPv4が192.168.1.2と書いてあります。 ちなみにデフォルトゲートウェイは192.168.1.1でした。
HogeAnimalLover

2017/06/20 11:36

おそらくmike2mike4さんの仰る「Gatewayの設定」とはパソコンのIP設定の話ではなく、宅内のルータの設定のことだと思いますよ。ちなみに、そのパソコンの設定ならば宅内ルータに合わせて自動調整するような設定だと考えられます。
juncoin

2017/06/20 11:58

ルータ側ということでブラウザで192.168.1.1と検索しルータの設定画面を開いたのですがgatewayの設定というのが見つかりません。 ルータはNTTに借りているPR-500KIを使っています。 下記ルータの設定のタブ一覧です。 基本設定 ・接続先設定(IPv4 PPPoE) ・接続先設定(IPv6 PPPoE) 無線LAN設定 ・無線LAN共通設定 ・IEEE802.11ac/n/a設定(5GHz) ・IEEE802.11b/g/n設定(2.4GHz) ・MACアドレスフィルタリング ・無線LAN端末設定 ・無線LAN簡単セットアップ 詳細設定 ・DNS設定 ・DHCPv4サーバ設定 ・SPI設定 ・IPv4パケットフィルタ設定 ・IPv6パケットフィルタ設定(IPoE) ・静的IPマスカレード設定 ・静的NAT設定 ・LAN側静的ルーティング設定 ・VPNサーバ設定 ・高度な設定 メンテナンス ・機器設定用パスワードの変更 ・時刻設定 ・設定値の保存&復元 ・設定値の初期化 ・ファームウェア更新 ・PINGテスト ・機器再起動 ・UPnP NAT情報消去 ・ストレージ機器メンテナンス ・USB通信機器一覧 情報 ・現在の状態 ・障害ログ ・DHCPクライアント取得情報 ・DHCPv4サーバ払い出し状況 ・DHCPv6サーバ払い出し状況 ・更新ログ ・通信ログ ・経路情報取得ログ ・セキュリティログ(IPv4) ・セキュリティログ(IPv6) ・UPnPログ ・UPnP CPテーブル ・UPnP NAT設定情報 ・無線LAN情報
juncoin

2017/06/20 13:49

上記の方法でポート開放したところできました!ありがとうございました! これにより一つ疑問が浮かんだので調べて分からなかったらまた別にteratailで質問します。 長い間ありがとうございました。
HogeAnimalLover

2017/06/20 14:06

おめでとうございます。またご相談いただければ幸いです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問