HTML5の<canvas>要素用のタグです。CanvasはHTML5から導入された、二次元の図形描写が可能な要素です。
JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。
Q&A
3回答
1828閲覧
総合スコア26
0グッド
0クリップ
投稿2017/06/18 11:50
0
2点間 x1 y1 , x2 y2 を通る直線a上の2点間の中間点cがあり、 直線aに垂直で交わる中間点cを通る直線b。 交点cからd距離離れた直線b上の点eの座標の求めかたがわかりません。 完全にお手上げなのですが、どなたか救いの手を差し伸べてくださいませんか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答3件
交点Cから、直線ベクトルbを正規化したものに距離dを乗算すればいいだけです。
e = norm(b) * d + c
なお、直線ベクトルbとは直線b上にある任意の2点間のベクトルです。 正規化されたベクトルはそれ自体がスカラーへの回転行列のようなものになります。
座標計算は、ベクトルの正規化と内積は基本です、実は高校の数学で基礎の座標計算は習います。 私も幾何学の知識は高校の参考書を買いました、下手なプログラミングの書籍よりもやすいしわかりやすいですよ。
投稿2017/06/19 01:46
総合スコア930
こんなアプローチはどうでしょう?
投稿2017/06/18 13:41
総合スコア10816
中点で垂直に通る直線の式出してdにsinとcosをそれぞれかけて足せば良いのでは?
投稿2017/06/18 12:00
総合スコア1392
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
まだベストアンサーが選ばれていません
アカウントをお持ちの方はログイン
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
座標計算。数学得意者求む
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。