こんにちは。
ユニットテストの経験があまりなく、Visual Studioを使っているのであれば
MSTestから使い始めては如何でしょうか。
特に設定もなくユニットテストのプロジェクトテンプレートを追加するだけで使えると思います。
NUnitやxUnitのほうが様々な設定が可能で便利だという話を聞きますが
私があまりユニットテスト慣れしているわけでもないので、たいていMSTestを使ってます。
ユニットテストフレームワーク以外のツールなどの話であればMoq以外には、Microsoft Fakesなども便利だと思います。(Enterprise以上が必要ですが)
Visual Studio 2017 からは Live Unit Test が導入されましたし、2015ではIntelliTestが導入されました。そのあたりを併用してみてもおもしろいかなと思います。
あとはTFSなどのCIツールと統合して、ビルドの度にユニットテストを自動実行させたり、などでしょうか。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/06/20 11:35