質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.44%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Q&A

解決済

1回答

1776閲覧

デフォルトゲートウェイにpingが通らない

tttniaeefe

総合スコア13

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

0グッド

1クリップ

投稿2023/10/03 03:10

実現したいこと

インターネットにpingが通るようにしたい。

前提

VitrulaboxにCentOS7をインストールし、ブリッジアダプターを使用しています。
IPアドレスを固定して、同じネットワーク上からデフォルトゲートウェイに通信できるようにしたいのですが、うまくできません。
以下のサイトを参考にしました。
https://blog.sgry.jp/entry/2019/12/09/113323

以下のように設定しています。
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-enp0s3

TYPE=Ethernet PROXY_METHOD=none BROWSER_ONLY=no BOOTPROTO=static DEFROUTE=yes IPV4_FAILURE_FATAL=no IPADDR=192.168.10.109 HWADDR=08:00:27:C4:A1:25 NETMASK=255.255.255.0 GATEWAY=192.168.10.254 DNS1=192.168.10.100 IPV6INIT=yes IPV6_AUTOCONF=yes IPV6_DEFROUTE=yes IPV6_FAILURE_FATAL=no IPV6_ADDR_GEN_MODE=stable-privacy NAME=enp0s3 UUID=0da206f5-2d75-47c0-bd01-5fbc5c2187b6 DEVICE=enp0s3 ONBOOT=yes PREFIX=24

試したこと

IPADDR(192.168.10.109)にはpingは通りますが、
デフォルトゲートウェイにはhost unreachableとなっています。

ip routeで確認したところ、経路情報にはデフォルトゲートウェイは表示されています。

よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

txty

2024/05/02 16:22 編集

centos7では PREFIX=24とNETMASK=255.255.255.0が同じ意味で重複しているのでひとつ書けばいいです。 その後、systemctl start network systemctl restart network すればいいです。(cent0s8 はsystemctl restart NetworkManager)自動起動するか知らないしDNSは知らないけど、固定したかったら、最初の状態からBOOTPROTO=static,ONBOOT=yesになっているのを確認すれば、いいと思います。
txty

2023/10/05 05:56

chatの内容でよければ nmcli connection modify eth0 ipv4.method manual ipv4.addresses "192.168.0.10/24" ipv4.gateway "192.168.0.1" 設定を反映するために、コネクションを再起動します。 # nmcli connection down eth0 # nmcli connection up eth0 とかじゃないならわからないです
tttniaeefe

2023/10/05 06:07

教えていただいた手順でやりましたが、うまくいきませんでした。 ちなみにCentOSインストール直後からnetworkの起動がうまくいかず、同じエラーが表示されておりました。
txty

2023/10/05 08:38 編集

centosをインストールしなおすとBOOTPROTO= dhcp か noneとなっていて、いじらない状態で、つながらないのですか。  # nmcli connection down eth0  #nmcli connection up eth0で 間違えたかとおもいましたが、# nmcli connection down eth0  #nmcli connection up eth0で、私の機体では ipは、変わるようですが、変わりませんか。
tttniaeefe

2023/10/05 07:29 編集

どうやらvirtualboxの設定でうまくCentOSをうまくインストールできていなかったみたいです。 systemctl restart networkでactiveになるのを確認することができました。
tttniaeefe

2023/10/05 07:54

nmcli connection up eth0で、ip、デフォルトゲートウェイともに変わりますが、ゲートウェイには繋がらないです。
txty

2023/10/05 21:14

centosをvirtualboxにつくり直すのは駄目なんでしょうか。インストールの設定の、ネットワークの設定で、右上のタブをonにするだけで、インストールをはじめれば、30分くらいで解決すると思います。
tttniaeefe

2023/10/06 02:16

作り直してもうまく動きませんでした。 作った直後はネットワークに繋がり、デフォルトゲートウェイにもpingには通ります。 が、nmcliで設定を反映すると、繋がらなくなります。 インストール設定のネットワーク設定で手動でやるのも試みましたが、繋がりませんでした。
txty

2023/10/06 03:23

作った直後はネットワークに繋がり、デフォルトゲートウェイにもpingには通ります デフォルトゲートウェイを含めて、その状態が正しいです。どこもさわらずデフォルトゲートウェイをcatコマンドやlessコマンドでみてください。見たデフォルトゲートをnmcli のとき 、書けば何も問題ないです。
tttniaeefe

2023/10/06 03:50

それであれば問題なく動きますが、なぜデフォルトゲートウェイのアドレスを変えてはいけないのでしょうか。
txty

2023/10/06 04:00 編集

しらない。
txty

2024/05/09 11:53 編集

それでnetworkmanagerは全体に対する変更でnmcli connection down upは1部分の変更です。copilotで見ました。自分で調べてください
txty

2023/10/16 16:02 編集

デフォルトゲートウェイを調べていたのに、関係ないことをいいました。
tttniaeefe

2023/10/06 12:32

デフォルトゲートウェイを勝手に変えてはいけないようですね。 コメントいただきありがとうございました。
txty

2024/05/09 10:05 編集

お力になれず申し訳ありませんでした
txty

2024/05/09 10:06 編集

削除。
txty

2023/10/08 08:09

少し調べたんですけど デフォルトゲートウェイはroute -n でたぶん Destination が0.0.0.0 Genmaskが0.0.0.0 のやつみたいですよ。
txty

2023/10/12 09:45 編集

># nmcli connection down eth0  #nmcli connection up eth0で 間違えたかとおもいましたが、# >nmcli connection down eth0  #nmcli connection up eth0で、私の機体では ipは、変わるようで>すが、変わりませんか。 centos7では#ifdown eth0 #ifup eth0 のようです。申し訳ありません。 たぶん大丈夫ですが画面のコピー等し忘れたので、間違いがあったら、すいません。 あと、graphicalにしたとき言語の選択画面がでてしまいます。
guest

回答1

0

自己解決

デフォルトゲートウェイを勝手に変えてはいけないようです。
ブリッジアダプターではホストのデフォルトゲートウェイを参照しないといけません。

投稿2023/10/06 12:38

tttniaeefe

総合スコア13

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.44%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問