実現したいこと
- NeovimにてC++を書く際に、スコープ演算子を使った際に行の先頭に移動するのを直したい。
補足
NVIM v0.7.2
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
下記のような質問は推奨されていません。
- 質問になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
適切な質問に修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。

回答2件
0
ベストアンサー
:
キーを入力した際にインデントを整える機能が起動しているものと思います。
該当のことが起こるバッファー上で
:echo &l:indentexpr
を実行するとインデントに必要な空白の数を計算している関数の名前がわかります。
:verbose function {function-name}
を実行すると関数の定義されている場所がわかるので、そこを確認してみるのが良いと思います。
'indentexpr'の内容が空白であれば、そのインデントの計算はVimのcindent
機能によって行われています。
(:help 'indentexpr'
を参照)
cindent
でインデントが行われている場合、インデント機能を呼び出すトリガーになるキーはcinkeys
というオプションで定義されています。
cinkeys
から:
を除外すれば良いので、以下を実行してください。
:set cinkeys-=:
上は、cinkeysのリストから:
を除外するという内容のコマンドです。
cppファイルでは上の設定を適用するように変更したい場合は、vimrcに以下を追記します。
Vim
1augroup VimRc 2 autocmd! 3augroup END 4 5autocmd VimRc FileType cpp setlocal cinkeys-=:
投稿2023/03/22 02:40
総合スコア9
0
コロン一つでは、単なるラベルになります
スコープ演算子ってのはコロンいくつでしたっけ
投稿2023/03/11 03:21
総合スコア87271
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。
回答へのコメント

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。