質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

Q&A

1回答

2362閲覧

anacondaにSCIP、Pyscipoptがインストールできない

Toshi

総合スコア0

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/03 23:15

整数計画問題を解くためにWindows 10のanaconda3環境に最適化ソルバーとしてSCIPを、PythonからSCIP最適化スイートへのインターフェースとしてPyscipoptをインストールしようと考えています。
conda-forgeを検索してscip、Pyscipoptが在ることを確認し、記載されているコマンドを実行しました。コマンドはエラーにならずに終了したのですが、パッケージ一覧にscip、Pyscipoptが在りませんでした。

scip、Pyscipoptのパッケージを確認
https://anaconda.org/toshi811/dashboardを検索

Anaconda Prompt(Anaconda3)で以下のコマンドを実行
・conda-forgeチャンネルに追加
conda config --add channels conda-forge
conda config --set channel_priority strict

・scipインストール
conda install -c conda-forge scipまたは
conda install -c conda-forge/label/scipoptsuite_rc scip

・pyscipoptインストール
conda install -c scipopt pyscipoptまたは
conda install -c scipopt/label/dev pyscipopt

インストール後の確認
conda listでパッケージ一覧を表示しましたが、scip、Pyscipoptは在りませんでした。

インストールできない原因がつかめず困っています。アドバイスをお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

scipもpyscipoptも知らないのですが、試してみたら普通にインストールできたみたいですよ。
Windows10のAnaconda3です。

(py39) C:\>conda install -c conda-forge pyscipopt (py39) C:\>conda list pyscipopt 4.1.0 py39h415ef7b_0 conda-forge scip 8.0.0 h6aab56e_0 conda-forge

投稿2022/03/04 02:54

technocore

総合スコア7398

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問