質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.33%
.NET MAUI

.NET MAUIは、「.NET Multi-platform App UI」の略。単一コードで複数のプラットフォームに対応するクロスプラットフォームフレームワークです。Xamarin.Formsの進化系とされており、XAMLやMVVM に加え、MVUもサポートされています。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Q&A

解決済

1回答

171閲覧

.NET MAUIでVer.UP時に初回メッセージを出したい

mr.moonlight

総合スコア1

.NET MAUI

.NET MAUIは、「.NET Multi-platform App UI」の略。単一コードで複数のプラットフォームに対応するクロスプラットフォームフレームワークです。Xamarin.Formsの進化系とされており、XAMLやMVVM に加え、MVUもサポートされています。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2025/01/18 12:08

実現したいこと

モバイルアプリをバージョンアップしたときに「こんな事ができるようになりました」というようなメッセージが表示されるのをよく見ますが
初回だけ出してそれ以降出さないようにするのは、どうやっているのでしょう

発生している問題・分からないこと

SQLiteのようなdbにフラグを用意して、中にフラグを書き込んでいるのか
それとも、そのようなAPIがあったりするのでしょうか

該当のソースコード

特になし

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

初回に限定した検索結果が出てこなかった

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

ありがとうございました。

バージョンの追跡
で追いかけられそうです

ただ、OSによってどこのバージョンを反映されるのかとか(プロジェクトなのかマニフェストなのか・・・)が違っているので作り訳が必要そうです

投稿2025/01/22 14:50

mr.moonlight

総合スコア1

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TN8001

2025/01/28 09:34 編集

> ただ、OSによってどこのバージョンを反映されるのかとか(プロジェクトなのかマニフェストなのか・・・)が違っているので作り訳が必要そうです え!? それではIVersionTrackingの存在意味がないような...^^; AndroidとWindowsでざっと確認したところ(Apple製品は持っていない) プロジェクトのプロパティの「MAUI 共有」で設定した、 * Application Display Version * Application Version が反映されているようでした(ただしクリーンしないと変わらない) [Project property settings in Visual Studio - .NET MAUI | Microsoft Learn](https://learn.microsoft.com/en-us/dotnet/maui/deployment/visual-studio-properties#maui-shared) ただWindowsでは↓が同じになってしまって、使えない残念な感じでした^^; * IsFirstLaunchForCurrentVersion * IsFirstLaunchForCurrentBuild [AppInfo.VersionString differs on Android and Windows · Issue #12372 · dotnet/maui](https://github.com/dotnet/maui/issues/12372) そういう意味では場合分けは必要になるのかな?w 実際のところはIsFirstLaunchForCurrentVersionはトリガーとしてだけ使用し、PreviousVersion・CurrentVersionを見比べる感じになるかなぁ?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.33%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問