質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

整数型の書式指定について

ni-kura
ni-kura

総合スコア3

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

1回答

0グッド

0クリップ

365閲覧

投稿2023/01/22 21:15

前提

#c
#C99
すごい初歩的な質問なんですけど、整数型の書式指定は%dで合ってますよね?データ型が合わない的なエラーが出たんですが、よくわからないです。int *型とは何でしょうか。

発生している問題・エラーメッセージ

3.7.c:9:25: warning: format ‘%d’ expects argument of type ‘int *’, but argument 2 has type ‘int’ [-Wformat=] 9 | printf("x>"); scanf("%d", x); | ~^ ~ | | | | | int | int * 3.7.c:10:25: warning: format ‘%d’ expects argument of type ‘int *’, but argument 2 has type ‘int’ [-Wformat=] 10 | printf("y>"); scanf("%d", y); | ~^ ~ | | | | | int | int * 3.7.c:11:30: warning: format ‘%d’ expects a matching ‘int’ argument [-Wformat=] 11 | printf("割られる数 = %d, 商 = %d, 余り = %d, x, y, amari(x, y)"); | ~^ | | | int 3.7.c:11:40: warning: format ‘%d’ expects a matching ‘int’ argument [-Wformat=] 11 | printf("割られる数 = %d, 商 = %d, 余り = %d, x, y, amari(x, y)"); | ~^ | | | int 3.7.c:11:53: warning: format ‘%d’ expects a matching ‘int’ argument [-Wformat=] 11 | printf("割られる数 = %d, 商 = %d, 余り = %d, x, y, amari(x, y)"); | ~^ | | |

該当のソースコード

一応こんな感じのコードを書きました。

#include<stdio.h> int amari(int x, int y){ int z; z = x % y; return z; } int main(){ int x, y; printf("x>"); scanf("%d", x); printf("y>"); scanf("%d", y); printf("割られる数 = %d, 商 = %d, 余り = %d, x, y, amari(x, y)"); }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

jimbe

2023/01/22 22:02 編集

printf と scanf では、フォーマットの指定は同じでも対応する変数の型は大抵違います。 そして、割られる数の printf は別の間違いです。

回答1

1

ベストアンサー

書式は合ってます。
scanf() は格納先の変数のアドレスを必要とします。よって、第2引数には scanf("%d", &x); のように int* 型を渡します。

C言語の入門書ならscanf()の使い方ぐらいは載っているでしょう。まずは入門書を一通り読んでおくことをおすすめします。

投稿2023/01/22 21:21

編集2023/01/22 23:38
int32_t

総合スコア17880

ps_aux_grep👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

ni-kura

2023/01/23 00:12

&忘れてました。ありがとうございます。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。