お世話になっております。
表題の通り、DataTableへの列追加を一括で追加できないものか、と考えております。
"一括で追加"という表現が正しいのか分かりませんが...。
現在以下のようにして、同じレイアウトのDataTableを作成しています。
Vb.Net
1dim table1 as new datatable 2table1.colums.add("teru1") 3table1.colums.add("teru2") 4table1.colums.add("teru3") 5 6dim table2 as new datatable 7table1.colums.add("teru1") 8table1.colums.add("teru2") 9table1.colums.add("teru3") 10 11dim table3 as new datatable 12table1.colums.add("teru1") 13table1.colums.add("teru2") 14table1.colums.add("teru3") 15
この追加方法だと同じことを何度も書かなくてはいけなく、コーディング量が増えるのであまり好みではないです。
そこで、列だけを宣言した列挙体のようなものを作成し、それをDataTableの列として追加できないかと考えました。
しかしいい方法が思い浮かばず、とりあえず以下のように列を追加したDataTableを作成し、それを突っ込むというちょっと強引?な方法をとっています。
Vb.Net
1dim temp_table as new datatable 2temp_table.colums.add("retu1") 3temp_table.colums.add("retu2") 4temp_table.colums.add("retu3") 5 6dim table1 as datatable = temp_table 7dim table2 as datatable = temp_table 8dim table3 as datatable = temp_table
1度作成した列のかたまりを流用するようなイメージです。
他にもっと良い(スマート or パフォーマンスが良い)方法があれば、ご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/06/02 00:25