質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

VB.NET

Microsoft Visual Basic .NETのことで、Microsoft Visual Basic(VB6)の後継。 .NET環境向けのプログラムを開発することができます。 現在のVB.NETでは、.NET Frameworkを利用して開発を行うことが可能です。

Q&A

解決済

2回答

3477閲覧

input要素のname属性の使い方について質問

King_of_Flies

総合スコア382

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

VB.NET

Microsoft Visual Basic .NETのことで、Microsoft Visual Basic(VB6)の後継。 .NET環境向けのプログラムを開発することができます。 現在のVB.NETでは、.NET Frameworkを利用して開発を行うことが可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2017/06/01 01:25

少し苦手な分野で理解に乏しいところなので、質問させていただきます。

例えば下記のような記述をcshtmlで記述した場合、

html

1@model HogeProject.HogeModels.HogeView 2@using (@Html.BeginForm("HogeAction","HogeController",FormMethod.Post)) 3{ 4 @Html.Hiddenfor(m => m.Id) 5 <input type="submit" value="A" name="B"> 6}

画面上で表示されるinputのボタンの名前はvalueのAですが、
ここでname属性を追加した場合、nameはどういう振る舞いをするのでしょう?

submit先のControllerでどういう役割を持たせることが出来るのか、
知りたいです。

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

サブミットボタンにnameを指定した場合は
サーバー側にはパラメータB=Aのデータが渡ります
これはよくサブミットボタンが押されたかどうか
判断するときに利用されます

投稿2017/06/01 01:31

yambejp

総合スコア117622

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

King_of_Flies

2017/06/01 01:58

valueの値自体をパラメータBとして送信できるということでしょうか?
yambejp

2017/06/01 02:18

そうです <input type="submit" name="x" value="検索"> <input type="submit" name="x" value="ダウンロード"> のように同じnameでサブミットを複数用意しておいて value値をみて分岐させることもあるでしょう
King_of_Flies

2017/06/01 02:23

なるほど!理解できました。 ありがとうございます。!
guest

0

リクエスト(GET/POST)次第ですが、サーバ側でnameのBをKeyとしてvalueのAを取得できます。

投稿2017/06/01 01:33

kanimaru

総合スコア1013

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問