C++でクロスプラットフォームなアプリケーションを作成しようと考えています。(MacOSとWindows向け)
コーディング自体はWindowsのVisual Studio Community 2015を使って進めているのですが、MacOSの使用経験が少なく、Xcodeの使用経験はないため、Visual Studioで作成したコードをXcodeに移して、きちんとビルドできてアプリケーションにできるのかわからず不安に思っています。(もちろんwin32apiなどOS固有のものは使わないように気を付けています。)
Visual StudioとXcodeではコンパイラも違うでしょうし、何か気を付けることはあるでしょうか?それともIDE自体を変更すべきでしょうか?
MacOS向けアプリ開発の情報はほとんどなく、なおさらC++での情報は少なくて苦戦してます。
よろしくお願いいたします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2017/05/30 15:09
2017/05/30 16:42
2017/05/30 17:08 編集
2017/05/31 02:55
2017/06/01 17:54